ターミナルビルを出るまでに疲れ切ってしまいます

問題はあのスワンナプーム国際空港のターミナルビル内で休めるかどうか、でしょうね。

ななめにかしいだガラス材とむき出しのコンクリート、金属材と配管。
わたしには気分的に一刻も早く脱出したい建物です。

また、ベンチでうとうとして貴重品やカバンの盗難にでもあったら、仮眠の意味がありません。
神経をはりつめて朝まで起きているのはつらいでしょう。

それなら空港近くの送迎付のホテルで休んだ方が安全だという考えもあります。

夜到着便は価格だけで判断して利用してほしくないものです。
特にバンコクの地理に不案内でしたら、明るいうちに到着できる便を選択するのが安全だと思います。

以前は、市バス551番で戦勝記念塔にでました。
エアポートリンクがなくても市バス551番、もしくは556番(556番は深夜はないかも)で市内に出ることができます。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 10/09/03 20:52

    賛成

    賛成です。

    空港で過ごす件は24時間営業の店もあり、深夜でも人は多いですが、翌日の行動が無駄になってしまいます。

    深夜到着で土地勘のない町/国で宿を探すのは大変だと思います。
    1泊めは予約して行くことをお勧めいたします。

    値段だけで深夜便を選ぶべきではないと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件