11/01/05 22:29

第三軌条って

東京の地下鉄は東京メトロが9路線と都営が4路線の計13路線ですが第三軌条は古い銀座線と丸ノ内線の2路線のみです。
関東では西武山口線がタイヤ走行の第三軌条です。

大阪や名古屋の地下鉄も私鉄と相互乗り入れしている路線があるので全路線が第三軌条ではないと思います。

それを日本の地下鉄が第三軌条と言うのは無理があります。


それと現在中国製の車体がBTSで走り出しましたし、シーメンスと言ってもカナダ製です。
MRTは日本のゼネコンが主契約社で工事しましたが、土木工事がほぼ終わり建築工事を始めようとしても車体が決まらなくてプラットホームの施工に取りかかれない状態がありました。


高速走行に第三軌条は不利なんじゃないですか?

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • タイの在留邦人としての意見

    スピード・東京の地下鉄・大阪の名古屋のと言う問題を言ってるのではないのです。
    利便性の問題を言ってるのです。
    ある記事で空港線の「エヤーポートレールリンク」マカサン駅で搭乗手続きができるようになつて1月4日の搭乗手続き11人その中で受託手荷物をした人4人のニュースです。
    まだまだ知られてない事もあるかもしれませんが。観光客の皆さんが見て本当に空港からバンコクの市内の
    何処のホテルに行くにも又BTSに乗り換えるにも便利と思いますか。
    私自身は運輸・車両の専門家ではありませんが素人が考えても解るでしょう乗り換えるのに大きな荷物を持ち歩くと言う状態がいかに辛いか。
    そして普通のタイで生活してる庶民の方の一日の生活費がいくらかご存知ですか?
    豊かになつたとは言えまだ100バーツ150バーツものお金は払える状態ではありません。
    タイの富裕層の方は運転手つきの車で行きます。自分で荷物など持ちませんから
    以上のことから考えてみてください。
    車両の異なるのを購入する場合利権の先に必ず甘い汁を求めて政府役人が群がります。
    これらの事で運賃の高騰なども考えられるのです。
    今シローム線中国製の車両を入れて運行してますがシステムも変更で毎日トラブルが起きてます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 関西事情・・・Re: 第三軌条って

    >それを日本の地下鉄が第三軌条と言うのは無理があります。

    仰せの通りですね。
    関西では、大阪市営地下鉄の殆どが第三軌条ですが、阪急と相互乗り入れをしている堺筋線だけは架線方式です。

    北大阪急行と乗り入れる御堂筋線、近鉄と乗り入れる中央線は、他社が第三軌条を使用しています。

    また京都、神戸の地下鉄は電線ではなく、堺筋線と同様の剛体架線ですね。
    ちなみに剛体架線は横浜、名古屋、札幌、福岡の地下鉄で採用されている・・そうです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 11/01/05 23:04

    第3軌条の電圧

    日本では第3軌条の電圧は、750Vまでと制限されてます。
    電流が大きくなります。
    パンタグラフに比べ、台車にシュー(靴)をつけるので高速走行に向いていない。

    シテッィーラインもエアポートリンクも時速100Km以上出していましたので、架線方式にしたと思います。
    飢電線の太さから、直流3000Vではないかと。加速度も大きいですね。



    • いいね! 0
    • コメント 0件