16/05/10 20:54

以前使用したかな?

たぶんそのルートは以前、他の運転手が使用したルートと思います。
たしか1回目の料金所で75バーツ、2回目で25バーツ、3回目で25バーツの高速代を払ったかな?
西から迂回して高速代を3回も払うとだまされたのではないかと相当損した気になりました。
メーター料金込みで支払合計500バーツくらい?

今回は、ラチャダ⇒SW空港で走行時間2時間10分でメーター料金375バーツだったかな?
通常、空港まで40分のところが130分なので3倍以上の時間がかかった計算です。
(日本でもGW中は高速道路60km渋滞とかあるので1年で一番混む期間なのでしょう)
そういえば爆買いで有名な中国人を満員に乗せた大型バスが非常に多かった気がします。

降りるときに運転手は渋滞でブレーキ踏みっぱなしでひどく疲れたのか、メリットどころかもう渋滞はこりごりとうんざりした顔をしてました。

いつもの近所に住んでるトカゲみたいなちゃっかり顔の運転手はビールでも飲みながら市内が混んでる日は運転は
休むに限ると2歳の息子を膝の上に乗せてテレビでも見ながら左団扇なのかもしれません。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント