Re: なるほど。

>当然日本語ではありませんよね?

VISAかMASTERであれば問題ありません。

カードを挿入⇒4桁のご自身の暗証番号を入力⇒言語を選択(通常現地語か英語が選べますが、ここは英語を選択)⇒支払方法を選択(クレジットカードを選択)⇒ウィズドロウアル(引き出し)を選択⇒表示された金額を選択(表示される金額以外の額を引き出したければ金額指定をプッシュして希望の金額を直接入力)⇒現金とキャッシュカードとレシートを受け取って終了。

どこの国のATMでも大体上記の手順で引き出せます。タイのATMで小額でいいので実際に練習されてみて下さい。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 一応、カードの裏を確認してみましょう。(他、

    > VISAかMASTERであれば問題ありません。

    稀ですが、問題ある(ATMでキャッシングできない、カードでの
    買い物だけサポートの)カードも存在すると思います。

    VISA でしたら、カード裏面に PLUS というマークがあるのを
    確認しておくと安心感があります。

    Master Card は、私は Cirrus マークが無いカードを見たこと
    無いので、何とも言えません。Cirrus マークがあると安心!?

    また、万が一のときのために利用制限金額の一時的引き上げが
    可能かどうかカード会社に確認しておくのも良いかと思います。


    タイ南部に関しては、ちゃんと危険情報を確認して
    「肝試し」的なことはしない(危ないという警告が出ている
    ところには入っていかない)ようにしましょうね。

    行動の仕方次第では、1ヶ月なんてあっという間です。
    どこか重点的にテーマを見つけることをお勧めします。
    タイの文化(仏教文化?マイペンライ文化?古式マッサージ?
    それらをタイ語と一緒に学ぶ または 体験する。)だったり、
    津波の被害の影響を辿って何かしらボランティア的なものを
    見つけてみたり、この機会にイスラム文化の背景を調べてみたり。
    学生の時間があるときにダイビングのライセンスに挑戦する
    のも悪くないでしょう。。。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 分かりました。

    色々とありがとうございます。これでだいぶ心配が解消されました。その様にやってみます。あと他にこんな場所がおススメとか、こんな面白い経験ができる所などがありましたら是非教えてもらいたいです。暇な時でいいのでもし良かったらお願いします。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    お勧め・・・?

    タイはまさに観光のためにあるような国で何でもありますよ。北に行けば世界遺産の仏教遺跡に、少数民族を尋ねるトレッキングに象乗りや川下りを付け足したもの。東にはバンコクから手軽に行ける白浜の砂のビーチやアジア最大級の歓楽街もあるし、西にも手軽に冒険気分を楽しめるトレッキングの出来る所があります。
    バンコクはやっぱり食とショッピングかな。グロテスク系でのお勧めはスネークファームとシーウィー博物館。
    タイ南部はやっぱり海(今はタイ湾側がオン・シーズン)。熱帯魚と一緒に泳げる島もあるし、野生のジュゴンを見られる所もあります。お金のかからないシュノーケリングなんかお勧めですかね。

    マレーシアは文化遺産はしょぼいけどアウトドア系はかなりいけています。海派には満足度の高い島がいくつかあるし山派及びトレッキング派にはマレー半島ではなくボルネオ島のほうですかね。海亀のプルフンティアン島、酒が安い免税島に指定されているランカウイ島とティオマン島(beer,1can-2RM=約65円)。マレーはビールが日本並みに高いためそうは飲めないですよ。ちなみにランカウイはタイのサトゥンから海路にて所要1時間・250バーツ位で渡れます。

    シンガは旅行者にはつまらない所かもしれないけど日本の都市以上に小綺麗で生活するには良い所。日本の都市との比較という視点で街を眺めてみると面白いかも?しれません。

    • いいね! 0
    • コメント 0件