どれくらいのスタンスで返答…

難しいですね。 人によって早い・遅いと感じる感覚は違うと思いますし、又、設定した困り度アイコンにもよると思います。

私の場合は赤アイコンを使用された方は、至急返事がほしい方、又、すぐ(よく)チェックされている方であると思いますので、2・3日以内に何らかの反応があって普通かと思っています。
黄色だと、一週間位。
青色だと、回答を締め切るまで。

ちなみに私の場合は例え返信がなくても、気にはしません。
少しでも役に立てたらそれで良いっていうスタンスですので。
また時々、質問された事に対して、自分自身で調べる事があります。
その時は私にも新しい知識としてプラスになりますので、それだけでOKです。

もちろん質問された事に対して、こちらは返信しているのですから、礼儀として、最低「ありがとうございました。」と一言。又は、何らかの反応を示す事が普通であり、マナーだとは思います。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: どれくらいのスタンスで返答…

    yukicchiさん回答ありがとうございました。
    私もこのようなスタンスで考えたいと思います。

    yomiyomiさんからのご指摘でビックリしてしまいました。
    すぐに返答をしなければこのようなご指摘があるとは思っていなかったので・・・

    私もyukicchiさんの考え方に賛成です。
    常識的にはすぐに返答しなければ悪人扱いのような、yomiyomiさんの考え方は・・・
    ちょっと私には理解でませんでした。

    それにしてもいろいろな考え方の人がいるんだなって・・・
    今回は勉強させていただきました。

    yomiyomiさんも他人を批判するまえに他人の役に立つ回答をされたらいかがでしょうか?
    それにしてもyomiyomiさんの考え方に拍手された方もいらっしゃいましたので・・・

    基本的には困って相談する人がいればみんなで助けてあげるという考え方でいいんですよね!
    今後はできるだけスムーズに返答をするように心がけたいと思います。

    返答が遅れることによって不快な思いをされた皆様には心よりお詫びを申し上げます。
    誠に申し訳ありませんでした。

    • いいね! 0
    • コメント 0件