バス停留所の名前

バスの停留所には名前が書いてありません。
車掌さんによっては次の停留所の名前を言ってくれますが、慣れない日本人には聞き取れないでしょう。
サムランプレイスホテルの近くの西行の停留所名はペッブリ通りソイ10かラチャテヴィでしょうが、よくわかりません。

わたしが(スクンビット通りから)利用するバスでは普通バス2番、エアコンバス511番がサムランプレイスの前を通ってカオサン方面へ走ります。
公営バス(BMTA)直営の一般的な塗色の普通バスは赤バスとも呼ばれ、運賃は6.5THBですが、フロントに青帯で白抜きのタイ語が書かれているのは運賃無料です。市バス2番はわりと多く走っています。ノンエアコンの市バスでも塗色の違うのはBMTAが委託しているもので、運賃は今年2月から8→9THBに改定されました。
エアコンバスは区間で運賃が変わります。車掌にカオサンといえば、いくらか教えてくれるので運賃を払います。
民主記念塔、サナムルアンまで13THBくらいでしょう。

下車地点は自分で予想して停留所に着く前に下りる用意をしますが、わからないときは車掌に教えてもらいましょう。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • ありがとうございます!

    511番に乗れば涼しいし大丈夫ですね^^
    無料のバスもあるんですねー?!びっくりです。
    エアコン有でも無でも、無事に往復できたら良いです^^

    もし、このままサムランプレイスホテルのまま動かさない場合は、スワンナプーム空港からバスでホテル前まで来ても良いのかなと思っています。
    パヤタイ駅で一旦降りてタクシーかBTSに乗り換えるのも重いスーツケースを引きずりながら大変なので、空港からダイレクトにホテルまで来たいな~とも思います。
    調べてみたらAE4の空港発のバス(150B)でサムランプレイスホテル付近まで行きそうなのですが…これで合ってますか?
    帰りは朝9時空港着なので、朝は渋滞が怖いのでエアポートリンク利用にしようと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    空港バスは現在は運行されていません

    空港バスは今は運行されていません。
    エアポートレイルリンク(SARL)以外ではロットトゥー(ロットは車、トゥーは箱、つまりボックスカーです)551番が空港バスターミナルから戦勝記念塔まで運行されています。
    パヤタイ通りへはSARLのほうが便利で最近は全く利用していません。
    ロットトゥー552番はBTSオンヌット駅行でこちらはちょくちょく利用します。宿が近いので。

    SARLパヤタイ駅では到着列車の後方寄りにエレベーターがあります。コンコース階へ降りて改札口を出ると、連絡通路階、地上階へのエレベーターがあります。エレベーターが混雑しても1,2分待てば次のが上がってきます。
    列車到着時、エスカレーターもホーム階から下り方向に動かしていることもあります。
    よく観察してください。