バンコクのドミトリー

昨年1月タイのバンコク、アユタヤ、チェンマイを18日間旅行しました。
バンコクではブルージャスミンホステル、Betterbed、Adventure hostel
に泊まりました。どれも綺麗でリーズナブルで朝食付きでした。
泊まり客とも気楽にお喋りが出来るし、私は色々な国で
ドミトリーを利用してきました。今まで一度も盗難やダニの
トラブルはありませんでした。いびきはありましたが、自分も
疲れた時はいびきするのでお互い様ですね。

ブログに記録してありますので興味があれば読んで下さいね。

Adventure hostel

http://blogs.yahoo.co.jp/maplemaple312/55409304.html?type=folderlist

ブルージャスミンホステル
http://blogs.yahoo.co.jp/maplemaple312/55390242.html?type=folderlist

Betterbed ここはシャワーが水でした。それだけが欠点、後は文句なし。

http://blogs.yahoo.co.jp/maplemaple312/55399754.html?type=folderlist

綺麗で安いドミトリーで昨年1月バンコクの旅を満喫してきました。
私が泊まったところは新しいドミトリーで若いスタッフ、どこも快適でした。
アユタヤ、チェンマイはドミトリ―がなくシングルルームでした。

バンコク滞在楽しんで来てくださいね。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 危機管理も個人差ありますね。

    余計なお世話②です

    banana312さんのように何も起きない事が大半だと思います。

    あくまで私の場合です。参考程度に

    おそらく最安値のゲストハウスでもセーフティーボックスや個人ロッカーはあると思います。

    しかし、私は使いません。

    理由は、ホテル従業員なら開けられるからです。

    鍵の紛失や、自分が設定した番号を忘れた時などは、ホテルスタッフが開けてくれます。ということは、悪さしようと思っているヤツがいた場合は盗まれますよね

    私の場合は、小さい旅行トランクを家具などにワイヤーでつなぎます。トランクの鍵は番号式の南京錠でチャック部分をロックします。これをセーフティーボックスとして使用します。

    それでも工具を持ってきてワイヤー切られたり、トランク破壊されれば盗まれるのでリスクゼロではありませんが、私は不特定多数が1部屋にいるような所には宿泊しません。
    個室のホテルに泊まるので、盗まれた場合はメイドさん含めたホテル従業員に犯人をしぼれます。今の所、被害にあったことはないです。

    現在は他人に貸していますが、コンドミニアムに住んでいた時も同じです。

    自宅の家具にトランクをワイヤーで付けて、金庫にしていました。

    理由は、メイドさんに悪さをさせないためです。

    週2回掃除にメイドが来ていました。とても良いメイドさんでしたので、心配はしていません。

    信用していましたが、デスクに財布を置いてあったりしたら間違いを起こす可能性はありますよね

    ですので、メイドさんが来る日には、大切な物を手作り金庫にしまっていまいた。

    まあ自己満足なんですが、自分が出来る範囲で防犯すれば心配なく外出や睡眠できますよね。

    最後に

    治安が良いタイ王国です。命の危険を感じた事は、今の所一度もありません。

    でも外国です。日本人が日本いる感覚は危険だと思います。

    最近は屋内に自販機が設置される建物は増えましたが、路上に自販機はありません。設置したら、その日のうちに壊されて盗まれるからです。※雨季に自販機が水没するからって理由もあるかな

    殺人事件のような凶悪犯罪は、日本と同じように少ないと思って良いかもしれませんが、軽犯罪は日本より多いと思いますよ。※実際の発生件数調べたことは無いので、私の感覚ですが・・・

    くどいですが、治安は良い国です。ネガティブなコメント書きましたが、不安を煽るつもりはありません。

    ご自身の出来る範囲で、気をつけて楽しい旅行にしてくださいね

    よしむね

    • いいね! 0
    • コメント 0件