トリップアドバイザーには

今年になってトリップアドバイザー日本語版へラオス、タイなどの情報を中心に寄稿しています。
情報の少ないポイントの案内を目標にしていますが、西洋人旅行者のほとんど行かない場所やツーリズム産業のまだ育たない場所の案内はトリップアドバイザーでも掲載してもらうのが難しいです。

ラオスが初めての旅行者でしたら、ルアンパバーンの滞在だけでも良いと思います。
リゾートは上から並みクラスまでたくさんあるけれど、アメリカ文化に浸っている富裕層なら、郊外のプーバオホテルとか、旧市街の便利な立地で美しい木造の宿3ナーガとか。
3ナーガは今、アコーグループがディスカウントしています。1泊(2人部屋)朝食付12,000円くらい。

他の土地だとやはりリゾートはバリ島が良く、海岸部ならヌサドゥア(中国人がとても多くなったらしい)。
内陸ならウブドでしょう。世界的な観光地で、価格が見合っているかは疑問符が付きます。
お得なのは海岸部ならサヌールビーチ。
ウブドでもアルマリゾートのスーペリアならそんなに高くはない。アルマの敷地の中だけでいても飽きません。美術館無料になるのがありがたい。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • トリップアドバイザー

    ろっきいさん、前回コメントありがとうございました。
    トリップアドバイザーの件参考にさせて頂きます。最近聞いた事がない地名でもグーグルローカルで評価されている場合も沢山ありますね!
    ラオスとバリ、女性一人で行くのが怖かったのでパスしましたが次回に期待!

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    事故に遭わず、楽しい旅行ができれば成功

    シンガポール起点にマレーシア、タイあたりを旅行されましたか。

    マレーシアのランカウイ島のリゾートへ行ったことがありました。
    水上コテージも選択肢にあったけれど、その時は便利の良い海浜リゾートにしました。

    東南アジアではアンコール遺跡が一番の見どころかもしれません。
    ツアー客は多いけれどシステム化されているので、たくさんの観光客をさばけていますね。クメールの人は物腰が柔らかいので不快に感じることもありませんし。

    観光事情は次第に変わっていきます。

    今はラオスでもルアンパバーンはいいけれど、それ以外の地域は水害で大変です。
    海外資本による大規模開発が住民の生存を脅かしています。
    たくさんのお金が落ちると人の気持ちも変わっていくようです。

    バリ島などは観光開発の歴史が長いから、変化はあっても極端に悪くなることはないように感じます。
    インドネシアも火山活動や地震が心配ですね。

    タイトルの通り、楽しい旅行ができて無事に帰宅できればそれが何よりです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件