Re: Re: (笑)ポートモレスビー空港にもありましたパチパチ

k20さん、2ちゃんねるではオカマなそうです(笑)。

このHNは、マサイ族の「ハクナマタタ」と言う意味、ハングルの「けんちゃなよ」という意味です。

今夜もコテカ着用です(嘘ですネットで買おう思っています…ただ、未使用でないとイヤなので)。

「コテカ」には長老しか付けられない「ベンコック」というさきま曲がったものもあって、紙幣は先っちょに入れて…貴重品なので(笑)

http://www.kt.rim.or.jp/~sokohaka/chin-man/koteka.html

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 09/11/15 23:57

    Re^3: (笑)ポートモレスビー空港にもありましたパチパチ

    ヘェー、通信販売で売っているのですね。
    で、破損部の空洞に紙幣を詰めるというのは、正しい使い方なんですね。
    でもベンコックの先っちょに紙幣を入れた場合、はずさないで取り出せるの?
    買い物をしようとして、わいせつ物チン列罪で逮捕されたりして(笑)。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    わいせつ物チン列罪

    k20さま、こんばんは~~~

    その時は、後ろを向いて出すのです。

    でも、今の時代、服を付けているのが一般的で、コテカは撮影用・祭礼用のようです。

    ノーベル賞の授賞式もダニ族にとってはあれが正装ですので!

    民俗学上の表現では「ハレの日にはコテカ」「ケの日には洋装」ですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件