Re: 花蓮へ抜けるバスは1日がかり

k-2さん、レスありがとうございます。
御礼が遅くなり申し訳ありません。
花蓮へのバスは乗り換えが必要なんですね。
花蓮へは私が途中脱退して帰ったあと母が一人で向かうので、
ちょっと大変かもしれませんね。
それから・・・5日目のスケジュールでご指摘頂いたことで驚いたのは、
高鉄と台鉄では台南駅の場所は違うということです。
パスを既に購入してしまったので、できれば活用したいのですが、
時間はかなり違ってくるのでしょうか???
花園夜市の開催日教えて頂いて助かりました。
台南では夜市はいかず、食堂系へ行こうと思います。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 11/03/28 11:00

    地図をじっくり眺め直す必要があるようですね

    ■漢文が読めればGoogleMAPが情報豊富です

    ■台中08:00-埔里-霧台-清境農場-梨山(乗り換え)-天祥-花蓮20:00
     面白いルートではあるのですが、真冬には積雪運休する日があるぐらいでちと手強い行程

    ■台鐵高雄駅前のホテルから高鐵で台南市中心部へ
     ・高雄捷運・高雄駅-左営、約10分
     ・高鐵は基本的に30分毎に運行、台南まで約15分
     ・台鐵(在来線)沙崙駅へ徒歩で移動、約10分
     ・台鐵沙崙駅-台鐵台南駅、約25分

    ■高鐵PASSは確か解約手数料が10%

    ■台南の夜市は、曜日によって店舗が出店する場所を変えることから「流動夜市」と呼ばれています。
     http://www.go-taiwan.net/basic_data/gourmet.html

    • いいね! 0
    • コメント 0件