あのビルの潰れ方は阪神大震災や5年前の郡山と同じ

郡山は郡山湖という湖が土砂が入って現在のようなちけいになったそうです。

1階部分が潰れて2階以上が潰れない全く同じです。

地盤が特に悪かったのでしょうか?

多くの人が救助されることを望む!

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    16/02/07 11:10

    空き缶工法? 2002年台湾東部地震と同じ?

    専門家ではありませんが、今日のニュースで、コンクリートの柱の中に空き缶が入っていたと報じられています。

    これは明らかな人災。なくなられた方のご冥福を祈る

    阪神・淡路大震災はM7.3で震度7で、今回の台湾地震は全く規模が違う。ビルの倒れ方も今回のように根っこから折れたような倒れ方はなかったと記憶している。

    日本の悪徳建設も鉄筋を1本抜いたり、杭を完全に打たないとか、経費節減に努めているけれど、空き缶つめたりはない。

    台湾南部は地盤が悪いらしい。新幹線工事のことで書かれていた。戦前、あのへんでダムを造って治水に貢献した日本人がいまでも尊敬されているらしい。新幹線は大丈夫だろうか」と思った。土木工事には日本は関わっていないらしい。

    バングラデシュでもビルの自然崩壊、韓国でも商業ビルが自然崩壊したことがあった。私はビルの柱を良く見る。ベルギーでっ仕事で行った会社のビルはやたら柱が細かった。そうだ地震がない国だ」と自問自答。例年冬をすごしていたサンノゼのアパートも柱が細く、でも本数が多いので少し安心。1階が駐車場なので、大地震では1回がつぶれると思う。サンノゼも嘗て大地震があった。その写真が街中に貼られていた。

    私の知人の1級建築士「東南アジアには竹筋コンクリートがある」といつも飲むといっている。しなやかでいいかも? 途上国ご旅行の方はご注意を。

    またまたお邪魔しました。
     

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    一斗缶の話はTVでも言っていました。

    さすけねえの父が満州でトーチカ?を作った時に部隊で一番早く仕上がったそうです。

    中隊単位が小隊単位かは分かりませんが大きな石をほうりこんでコンクリートを浮かせて兵隊が喜ぶコンクリート構造物の公園を作ったと自慢していました。

    多分少尉か中尉のどちらかだったの時でしょうね。

    隣では生真面目な人がいて設計とおりで兵隊が大変だったって酔っぱらうと言っていました。

    生コンがどれだけ浮いたのか危ないですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件