雨と服装、金曜日の新幹線の混雑など

荒野の眠り猫様

3月11日に8時頃台北出発予定です。
新幹線は、席を予約しているわけではないので、適当に乗る予定です。
台南では、徒歩で、赤カン楼、赤カン擔仔麺、度小月本店(担仔麺)、林百貨、孔子廟、莉莉水果店、福記肉圓、同記安平豆花 (台南中山店)、周式蝦捲(台南中山店)の予定です。

その後可能であれば、帰り道に台中で降りて、在来線に乗り、宮原眼科に行きたいです。
台北帰着時間は、新幹線は自由席ですので時間があったものに乗る予定ですが、そんなに遅くならなければいいな(台北帰着が19時から20時まで位がベストかな)位です。

どのサイトを見ても、3月11日は雷雨のようで、徒歩で全部まわれるかなと思っています。
また台湾の天気は、どうも雨のようで、台北は寒いかな(でもダウンコートは不要か?)と準備をしながら悩んでいます。
私のPCとスマホの調整をしなのですが、どうしても台湾のWEBカメラをネット上で見れないので、現地の人たちの服装が全くわからないです。

新幹線には金曜日に乗る予定なので(朝、夕)、自由席で座れるかなと心配しています。

台北は寒かったでしょうか?
もともと私は心配性なのですが、どんどん出発が近くなり、頭を抱えています。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: 雨と服装、金曜日の新幹線の混雑など

    まずは天気について、
    当方が海外旅行時に利用している気象情報サイトです。
    週間予報、1日24時間の天気・気温・湿度・降水確率・風速に加え、
    体感温度(←これ重要)の予想もあり精度も高めなのでかなり使えると思います。
    ただし、予報は日々刻々と変わるので毎日チェックしてください。
    http://www.accuweather.com/ja/tw/taipei-city/315078/daily-weather-forecast/315078?day=4


    服装に関しては参考程度ですが、
    一昨年の3月1週目に台北に行った時は霧雨3日・土砂降り1日。
    体感的には東京の12月上旬頃の気候で、マフラーは要らないけれど冬服が必要でした。

    天気の良かった先週の台北では体感的には東京の4月上旬から中旬頃の陽気で、
    到着日は長袖のカットソーにデニムジャケットでも夜は少し肌寒く、
    帰国日は半袖のTシャツに春物のシャツを羽織るくらいでちょうど良かったです。

    台中は台北に比べると気温も湿度も高く日中は蒸し暑かったですが、
    風がとても強く日没後はかなり肌寒く感じました。
    ちなみに当方は春物の服を中心に薄手のカシミヤセーターと半袖Tシャツを各1枚、
    スカーフと貼るカイロを持って行きました。


    新幹線の混み具合については、
    平日に台北⇔桃園指定席しか乗ったことがないのでわかりません。
    もし窓口が混んでいなければ、指定席をお取りになった方が安心かと思います。
    漢字の国なので筆談で大丈夫ですし、普通に英語も通じますので
    「行き先・Today」と単語を並べれば直近の空席のある列車を案内してくれるでしょう。


    最後にルートについてですが、
    No.14の回答者様のおっしゃる通り、
    高鐡台南駅からはH13番のシャトルバスをご利用をおすすめします。
    「建興國中(孔廟)」で降りれば、
    道路をはさんだ向かい側に莉莉水果店と福記肉圓があります。
    その後、孔子廟 → 度小月 → 林百貨 → 赤嵌樓 → 赤崁擔仔麵 → 周記蝦捲+同記安平豆花とまわれば無駄がないと思います。
    (蝦捲と豆花はテイクアウトして列車内で召しあがるものアリ)

    あと台鐡台南駅・台鐡台中駅ともに駅前は道が放射状に伸びているので、
    あらかじめ目的の通り名をしっかり把握しておいた方がよろしいと思います。
    (台中駅前はバス乗り場も入り組んでいて、めちゃカオスです!)

    別トピで2回申し上げましたが、どうぞグーグルマップをご活用ください。
    いざという時GPS機能が便利ですよ~。
    それでは、また何かありましたらお尋ねください。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    バスの降車のタイミング

    荒野の眠り猫様

    シャトルバスの件ですが、有難うございます。

    やっと台南で現実的に行けそうなルートが出来て、安心しました。

    あとは、バスの場合降車のタイミングがわからないことでしょうか。

    でも帰りも在来線の台南駅から、シャトルバスを使って高鐡台南駅に行ってもいいかもしれません(終着点です)。

    道路が混雑しなければいいなと思います。

    電池の問題で、日本でもGPSは使ったことがないですが、現地では活用しようと思います。

    気候の問題も有難うございます。

    沢山アドバイスをいただき、本当に有難うございます。