よしむねさん、タイとタイワンは違うのでは

それにトピ主さんもそうですが、台湾=台北とは限りませんし、タイ=バンコクでもありません。
それでも、あこあこ☆さんの情報には1泊予定とあるので台北以外は考えにくいのですが。

同じ国でも地方で物価が違うこともあり、まして違う国のホテルと比較するのは物価も設備も水準が同じでないから無理がありませんか。

豪華ホテルの圓山大飯店にはインサイドルームというエコノミールームがあり、ちょっと面白いです。デラックスルームは市内が一望できる眺めがあり部屋も広いですが、インサイドルームの窓は通路側です。部屋は狭いとはいえ、普通のホテル並みの広さはあります。電車の駅までは無料送迎があります。

他はサンルート台北くらいしか泊まったことがありません。
ここはビジネスホテルの上くらいのランクで一人旅なら十分です。もちろん日本語が利用できます。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • ご指摘について

    はじめまして、ろっきいさん

    あこあこさんの情報は少ないですし、最近のLCCで弾丸トラベルする方は案外多いですよ

    まあ、1泊弾丸じゃない可能性が大きいと私も思っております。

    台湾とタイの物価の違いは百も承知です。台湾=台北やタイ=バンコクでは無い事もです。

    設備の違いですが、タイのトイレの事ですか?冷蔵庫・エアコン・テレビ・アメニティーなどなど世界中のホテルで、そこまで変わりますか?日本円で1万円/1泊なら、変なゲストハウスになる事無いですよね?物価高い国でも日本のビジネスホテルくらいは泊まれますよ。無理ありますか?
    ろっきいさんがご指摘されたように、各個人によって捉え方も感じ方も違いますよね?少なくても、私とろっきいさんはホテルに関する価値観違いますよね♪

    私があこあこさんにアドバイスした事は読んで頂ければ理解できると思います。

    タイであろうが台湾であろうが、もちろん東京でもそうです。立地が良く豪華なホテルは高いです。

    他人が良いホテルと紹介しても、自分の行きたいエリアでなければ意味が無いですよね?
    自分は横浜中華街で徹底的に食い倒れしたいのに、神奈川で良いホテル教えてと書き込みし、紹介された箱根に泊まっても無駄に滞在時間を使用してしまうだけでしょう?良いホテルだとしても無駄ですよね?

    自分が台湾で何がしたいか?
    それをするにはどのエリアが良いのか?
    自分の予算で、立地・内装・外装・サービス良さそうな所はどこか?

    あこあこさんが自分で考え、決断して欲しいです。その方が後悔しませんよ。
    私たちのアドバイスを信じて泊まっても、良いホテルの基準は違うと思います。
    セレブの中ではヒルトンなんて普通じゃんって方もいるでしょう?
    私のように3,000円程度のホテルでも満足できる人もいるでしょう。まあ満足はしてないんですけどね(笑)

    あこあこさん自身がどういうタイプなのか?質問内容ではわからなかったので、例題あげただけです。よしむねのコメントが必要無ければ、取捨選択して捨ててもらって構いません。無料の掲示板です。100%信じるのはダメですよ

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    早速お返事ありがとうございます

    よしむねさんのご意見は承りました。伝えたいことは人それぞれですので。しかし、まさむねさんがタイのホテルと言いながら念頭にバンコクの宿を置いていらっしゃるようで気になりました。

    >タイでも都心の立地重視だと、1万円では良いホテルは泊まれません。
    タイの地方都市では1泊3000円も出せば都心の良いホテルに泊まれる場合があります。

    バンコクと台北の1泊1万円程度のホテルでファシリティの違う点はバスタブの有無でしょうか。
    バンクではシャワーのみの新しいホテルが増えたように思います。

    まさむねさんの気持ちのこもったお返事ありがとうございました。
    これからもよい旅を。