台湾八景

台中は台湾で一番気候がいい所といわれ、冬もちょうどいい気温かと。

台北など北部は冬は雨期で、大陸からの寒波が来るとかなり寒いです。
12月中旬でしたが、余りの寒さに空路高雄に避寒したことがありましたが、熱帯の高雄は30度近くあって、暑くて驚いたことがあります。
でも、高雄以南の南部に行くときは今回のように1月頃が最適です。
北部と違って冬は東南アジアと同様乾季で涼しく快適です。

日本統治時代、台湾八景は阿里山、日月潭、太魯閣峡谷、基隆旭岡(中正公園)、淡水川、八仙山(中部・谷関温泉そばの2366mの台湾3大林場)、高雄寿山、がらん鼻岬(新高山=玉山は日本一高い山として別格で選定外に)でしたが、戦後中華民国となると、いくつか入れ替わり、玉山、清水断崖などが加わりましたが、阿里山、日月潭、太魯閣峡谷はそのままランクイン。
2005年に。観光局が60年ぶりに台湾八景を改定、故宮博物院や台北101が新登場し、いくつか入れ替わったのですが、阿里山、日月潭、太魯閣峡谷は再々登場。

100年以上も台湾を代表する風景として君臨。台湾3大絶景といわれるのも理解できます。
次回以降にぜひ行かれるといいかと。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 雨が多いイメージです

    初めて台北を訪れた時、もう何月に行ったのかもわすれちゃいましたが、すごく暑くて晴天だったのに突然雨、気温も下がり
    雨宿りに入った店はとんでもなく寒く手持ちのパーカーくらいじゃ耐えられないくらいでした。
    そのまま滞在中に天気が回復する事もなく道路は冠水。
    台中は気候がいいらしいですね、でも高雄は暑い…日によっては寒い、なんて情報みたので重ね着で対応できるようにしようと思います。
    ただ大雨でズボンと靴は濡らしたくないなぁ…いくら防水スニーカーだって道路冠水したらむりですわ〜。
    やはり雨は乾季でも台湾は多いのかな?

    阿里山、知れば知る程行きたくなりますね!ポンフーダオ?の方もいつか行きたいです。いつになるやら…。
    次回、また台湾に行ける時がきたら挑戦しますね。

    台北から新幹線で台中へ、朝一くらいの新幹線→レインボービレッジ→なるべく早く着いて日月潭観光 泊
    日月潭→忘憂森林→台中 泊
    台中→鹿港→台南 泊
    台南観光→高雄 泊

    もしくは
    台北→台中→ツアー参加で忘憂森林→台中 泊
    台中→レインボービレッジ→集集線→日月潭に夕方までに着く 泊
    日月潭観光→台南 泊
    台南観光→高雄 泊

    どちらが無理なく有意義に過ごせるか検討中です。
    ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    3月か11月に行くといいですよ

    日本と同様、雨の多い国ですが、北部は12~3月前半が雨期、その時期中南部は乾季といわれています。
    中南部は夏(5~10月ころ?)に雨が多いかと。
    北部に冬、南部に夏行くと、いつ行っても雨となるかも。

    なかなか難しいと思いますが、台湾に行くのに一番いい時期は3月(後半)と11月だと思います。暑くも寒くもない絶好の気候で、雨も比較的少ないかと。
    高校時代の初海外&初海外一人旅が台湾ですが、15日のうち、雨は2日だけだったかと。

    それ以来3月と11月に行ってます。3月に行けないと4月中、11月が無理なら12月に。
    一度1~2月の旧正月のころ行ってしまったのですが、指定券を持ってるのに、デッキから超混雑で自分の席まで行けず、立ち放し。この時期だけと暑い6~9月だけは避けてます。
    9月は温泉入浴のあと、噴き出る汗がなかなか拭きとれず、温泉は11~3月に限ります。