Re: ウィンター・タイム(元々の時間)へ戻る時の注意事項

1時間進めるのは、サマー・タイムが始まった4月の第1週の日曜日で、終わりは元に時間を戻すだけで、1時間遅らせるです。サマー・タイム終了では、間違っても1時間早く行動してしまうだけです。多分、日本がサマー・タイム採用していれば、数日まえからジャンジャン報道と思いますが、アメリカでは何の知らせもなし。あっても、ニュースの最中に5秒くらいで知らせがある程度です。

在住先のメキシコもサマー・タイム採用ですが、今午前6:50で真っ暗な夜中で、小鳥の鳴き声で目を覚ましましたが、空がしらみ始めるのは7:30頃。もうええ加減にサマー・タイムは終わってくれって気持ちです。小学校から大学までの授業開始は午前7:30、真っ暗な夜中に起きて、真っ暗な夜中に学校にむけて出発。明け方が一番冷え込むので、車をもっていないお母さんが赤ちゃん抱いて保育園に連れて行くのをみると胸が痛みます。

ついですが、いつも思うのは、サマー・タイム終了日の午前1:00-2:00までのヒコー機とかバスの出発時間。これは夏か冬かどちらの時間を適用なんでしょうか?同日に同じ時間が2回もあるもんで、素朴な疑問です。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: Re: ウィンター・タイム(元々の時間)へ戻る時の注意事項

    ありがとうございます。
    これで安心(?)して旅立てます。

    単純に一日が長く感じるから、サマータイムっていいなと思っていましたが、太陽基準で生活している本来の人間の姿からするとちょっと不自然ですね。

    私も思っていました。
    サマータイム終了日のまさにその時間のフライトはどうするのでしょうね。
    正直その時間のフライトじゃなくてよかったです(笑)

    • いいね! 0
    • コメント 0件