RE:また思いついた順ですが

>メイフェアとホリデイン・シティセンターの場合は、夜は(歩いて)外出しない方が良いと思います。
ルミナーというのはどこにあるのか判りません。



他のホテルまで調べてくださり、ありがとうございます!
フィゲロア以外は夜は出歩かない方が良さそうですね。
フィゲロアだったらいいなぁ。
そうだったら滞在中の飲み物やバラマキ土産もゲットできますしね。
こればかりは運ですが。。。(^_^;)



【2日目】
>夕食の後で夜景を見て(しかもその2つは距離が離れている)、ダウンタウンのホテルに戻るのは夜10頃になるんじゃないですか?
しかも、ダウンタウンのホテルからハリウッドのPinksまで行って朝食という事は、出発は7時頃ですか?
ホテルに帰ってから出かけるエネルギーは残っていないのではないかと思われます。


そしたら2日目は3日目に備えて体力回復に勤めた方が良いですね!




>一日だけの観光の為にレンタカーを借りるのは逆に手間取って面倒だと思います。
ダウンタウンのレンタカー事務所は、夕方までに返さなくてはいけないでしょうし、翌日は帰国日で返す暇が無いですよね?それにアメリカ人も嫌がるLA市内をレンタカーで走って事故でも起すとせっかくの誕生日が台無しです。




右車線で左ハンドル。赤信号でも右折可など交通ルールも違うのでやめときます。
実はHISの人にも「レンタカーはあまりおすすめしない。」と言われました。
電車やバスを使って、日が暮れたらTAXIにしようと思います。




>一応、Googleマップで距離感を掴んでください。
http://maps.google.com/maps?q=Google+map+fairfax+highschool&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=en&tab=wl
その辺が丁度行動範囲の中央付近になるかと思ってフェアファックス高校を中心にしました。




リンク先にとんだらニューヨーク?マサチューセッツ?周辺に出てしまいました(;゜▽゜A




>難しい事を言おうとすると、言葉が出てこなくなります(笑)
「My Birthday」で笑顔でパスポートを見せれば世界共通で通じますよ♪


そうですね!ビクビクしないで笑顔で言ってみたいと思います♪
ありがとうございます!!




※追加質問で申し訳ないのですが、
【1日目】ホテル到着後にHISでオプショナルツアーが選択できます。
『ショッピング&パサディナ観光/1人様8000円』
内容は↓
■【日本申込限定】
アバクロやホリスターなど人気ブランドもある屋内型ショッピングセンター
「アメリカーナショッピングセンター」と、
歴史と現代が融合した古きよきアメリカの優雅な街「パサディナ」へご案内します!〈所要時間5時間〉

というものがあるのですが、
ホテル到着時間が渋滞等で読めない為、
HISで組み込まれてるオプションなら
他社のツアーでとるよりも安心かな?って思います。

ただ、「アメリカーナショッピングセンター」をネットで検索してもヒットしないので
どんなショッピングセンターなのでしょうか?
ネットに出てこないという事はあまり有名じゃないのでしょうか?

そして、ガイドブックには「パサディナ」についての情報があまりないのですが、
夜でも楽しめる場所なのでしょうか?

あつかましく、追加質問いたしましてすみませんm(_ _)m

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 10/10/16 02:59

    Americana  at Brand

    > リンク先にとんだらニューヨーク?マサチューセッツ?周辺に出てしまいました(;゜▽゜A

    ホントだ(笑)
    今度は大丈夫だと思います。
    拡大して距離感を掴んでください。

    http://maps.google.com/maps?q=Fairfax+high+school+los+angeles&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=en&tab=wl

    メルローズの古着屋街は、La Brea とFairfaxの間(ちょうどフェアファックス高校で終わり)です。
    Groveは、そこから下(南)へ歩いて10分くらい、RalphsはLa Breaと3rdの角(歩いて10分)です。
    でも、Fred Segalは、メルローズとCrescenta Hightの角(高校から更に西に5~10分)
    隣はMiss Sixtyです
    (Fred SegalはSanta Monicaにもあって、Santa Monicaの方が倍くらい大きな店です・・・・どっちも高いですけどねぇ・・・汗)

    > アバクロやホリスターなど人気ブランドもある屋内型ショッピングセンター
    「アメリカーナショッピングセンター」と、
    歴史と現代が融合した古きよきアメリカの優雅な街「パサディナ」へご案内します!〈所要時間5時間〉
    > HISで組み込まれてるオプションなら他社のツアーでとるよりも安心かな?って思います。

    市内観光の後に(時間的に)行けるんかい?って思っちゃいますけど、HISが行けると言うなら行けるんでしょうね(それを毎日やってるわけですから・・・・笑)
    同じHISで組んだ方が安心だと思います。
    (もしかしたら同じガイドさんがそのまま継続してくれるのかも知れないし・・・)

    > ネットに出てこないという事はあまり有名じゃないのでしょうか?

    アメリカーナは、新し過ぎて(日本語では)出てこないのでしょうね。
    すっごく良い高級モールです。
    Groveと同じデベロッパーが開発したセンターで、グローブよりも出来は良いです。
    すぐ隣はGlendale Galleria(大きなショッピングセンター)ですし、Brand通りの通り沿いにも良い店(面白い店)が並んでいるし、下手すると昼から行って半日過ごして近くで夕食食べて帰ってきても充分に楽しめるモールです。
    オープニングの時には、知事(シュワルツネッガー)が州警察3台に警備されながら来てました。
    (あくまで僕なら)アメリカーナへ行ったらGroveは行かなくても良いかな・・・って感じです。

    > ガイドブックには「パサディナ」についての情報があまりないのですが、夜でも楽しめる場所なのでしょうか?

    パサデナのどこへ行くのかによりますが、パサデナのモール(Paseo Colorado)へ行くのかOld Pasadena(パブやレストランなどカジュアルな夜の飲食街)へ行くのかで多少変わってきます。
    でも、どちらにしても『夜でも楽しめる』ところへ連れて行ってくれると思います。
    もし、パサデナのモール(Paseo Colorado)へ行くなら、地下にGelsonsという高級スーパーが入っています。
    ばら撒きお土産用になるかどうかは・・・ちょっと難しいところですが、高級スーパー(明治屋?)です。

    ただ、オプションの¥8000(約$100)ってちょっと高くないですか?
    夕食は付いていないんですよね?
    専用車じゃなくて、Vanかバス(人数により)なんですよね?

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    10/10/16 03:36

    自己レス・追記

    アメリカーナとパサデナですが、もし自分たちだけでタクシーで行くとタクシー代だけで結局$100を越える事になると思います。
    土地勘が無く、英語に自信が無い2人でタクシー$120(概算)と、ガイドさんが付いてくれて二人で$180・・・・安心料って安くないですから(特にアメリカの場合)、ツアーで¥8000の方が結果的にお得だったりするかも知れません。

    友達とコンサートやSunsetのライブ巡りで来た時は、多少無茶してハラハラドキドキもありかも知れませんが、誕生日にお母さんと二人っきりでの旅行ですから、ちゃんと安心料にもお金を払った方が良いかも知れませんね。

    なお、(3日目)流しのタクシーはいませんから、タクシーは電話で呼ぶか(多分、無理ですよね?)レストランなどで呼んでもらうか、近くのホテルへ行ってホテルの前で客待ちしているタクシーに乗るか(多分、これが一番楽)になります。

    3日目の移動行程の計画を立てる時には、タクシー(帰りなど)はどこで乗るか(どこへ行ったらタクシーが居るか)も頭に入れて計画を立てられてください。

    そうそう、スーパーの事ばかりで忘れていました。
    ダウンタウンのStaples Centerは、バスケットボール、ホッケー、コンサートだけではなくて、毎年2月のグラミー賞の会場です。