退会ユーザ @*******
11/04/18 17:06

Re: 一見の価値あり

内蔵介さま

こんにちは。
ご丁寧な回答をありがとうございます。

内蔵介さんからの回答を読んでますます楽しみになってきました!
とにかく大きな商品は見学だけさせてもらって、小さな物のみ買物してきます。
我慢できるでしょうか(笑)。

私もマキタインパクトドライバーを愛用しています!
高かったけど、とても役にたっています。


それでは行ってまいります!

loveit

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • もう出発されたかもしれませんが・・・

    >私もマキタインパクトドライバーを愛用しています!

    インパクトをお持ちとは・・DIYと言うより殆どプロですね。
    木工はせいぜいスピーカエンクロージャー程度で、材木の切断はホームセンター頼り。

    でも、道具って使わなくても欲しくなりますねえ・・・・家が狭いので無理なんですが、ボール盤、ジグソー、電ノコ等等 使えなくても旋盤も欲しくなります。

    ホーム・デポは目の保養・・・ではなく目の毒かも・・

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    11/04/20 07:23

    そうそう

    内蔵介さん、こんにちは

    LiveitさんはもうSFに到着している頃かと思いますけど、インパクト・ドライバーをお使いとは恐れ入りました(汗)

    ウチは古い家なので次々と修理の課題が発生して、僕もHome Depotの常連でして(笑)しかも、悪い事に車で5分の距離・・・・
    行くと半日過ごしちゃいますねぇ・・・(汗)
    で、Home Depotに部材を買いに行ったのに戻ってきたらもう夕方になってしまって「ありゃ、もう暗くなるから作業は明日」と・・・(笑)

    家内も、園芸売り場では相当時間を費やします。
    (携帯で連絡を取り合いながらそれぞれ別の売り場へ・・・笑)
    園芸売り場も、『家庭の園芸』というよりは、庭師さんのテリトリーですよね。
    大人がすっぽり入ってしまうような花瓶(?)とか、砂利にブロックに土や堆肥なんかは各種様々20Kg袋が数トン山積み・・・
    時々家内が堆肥混じりの土を数体買い込んで来て、家の前でトランク開けて作業員(僕)を待ってます。

    実はウチの天井ファン(4つ)とか、防犯カメラとか、電話線の総入れ替えとか、空調の壁の温度コントラーラーの交換とか(温度調整だけのアナログ式から曜日別のタイマー/温度設定のデジタルに変更)とか、庭のスプリンクラーの一部変更とか、屋根裏をこそ泥歩きしたり縁の下を這いずり回ったりしてほとんどDIYでやってしまっています。

    随分前ですが、中部地方の大手ラーメンチェーンの社長さん「本当にHome Depotの商品だけで家が一軒建てられるのか試してみる!」と、Home Depotで買った材料をコンテナで日本に送り、自社チェーンのラーメン屋さんを一軒建ててみたそうです。

    電ノコ、チェーンソー、エア・インパクト、コンプレッサー、ドリルに電動サンダーとか・・・・一応素人クラスの安い奴はあるんですが、旋盤・・・・欲しいですねぇ・・・(笑)

    全く、いつ行っても売り場でたたずんでしまって時間ばっかり過ぎていきます。(で、作業する時間が無くなる・・・・笑)