詳しい説明ありがとうございます!

サンタモニカ方面は通勤と逆方向だから大丈夫かな?と思っていましたが、やはり渋滞なんですね!
フリーウェイに乗らなくても同様でしょうか?10年前くらいに下の道をひたすら西にドライブしていたらいつの間にかサンタモニカに着いていたことがあり、下道ドライブも快適でしたので。。。

レンタカーで慣れない渋滞を考えると、ユニオン駅からBig blue busとやらに乗っていければ簡単なのですが、サンタモニカで荷物を預けられないとなると困ります。

空港でチェックインはできなくても荷物預りサービス(有料で引き取り、お届けしてくれる)があるようなので、身軽になってタクシーで近場のマンハッタンビーチというのも現実的かもですね!

でもサンタモニカは魅力的。。。
サンタモニカのビーチ上にテラスやテーブル席があり、そこから子供が直接ビーチに行けるようなレストランなどご存知でしょうか?そしたら私が荷物番でテーブルにいて、主人と子供はビーチに、、、などと思いつきました。(マイアミビーチでそのようなレストランがありましたので)

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • サンタモニカ方面は通勤と逆方向  じゃないです。

    サンタモニカに行く電車今は走ってます。
    http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/454149/-/parent_contribution_id/454149/

    わたしは車で10が混んでると下を走りますが、土地勘のない人には勧めないです(道はいろいろあります)。

    レストランなどというたいそうなものじゃないですが、サンドイッチとかソフトドリンクなどある前にいす テーブルのおいてある 売店店(海の家というのか海辺の休憩所とか高速道路の食堂のようなもの)はありますが。

    わたしらがよく行くのは近所のベニスビーチのこのカフェですが、 こんでいるので、 そこに大きな荷物を持って居座られて涼まれるのはいやがるでしょう。

     http://thesidewalkcafe.com/

    いつも思うのですが 日本の人はなんでアメリカにたかが1週間ぐらいの旅行でスーツケースを持ってくるのでしょう? ポチもミケも遊びでどこに行くのでもショルダーバッグ1つですよ(ミケ(女)が日本の実家に帰るときはスーツケースですが)。

    テレビなどでやっている旅行番組のホスト ヨーロッパの ガイドブックの著者 リックステーブスも

    The measure of a good traveler is how light he or she travels.

    といってます

    https://www.ricksteves.com/travel-tips/packing-light/packing-smart

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    Rick Steveのもう1っこのQuote

    Whether you’re traveling for three weeks or three months, pack exactly the same.