退会ユーザ @*******
08/11/03 14:01

乗り過ごしには気を付けて

>ただ、乗り過ごさないように気をつけてください。乗り過ごすと、次の駅ですんなり反対方向の電車に乗れるとは限りません。次の駅が、ホームが向かいあっていて中で向こうにいけないタイプの駅であると、1度外に出て向こうの入り口へ行ってまたトークンを買うか、さらにその先まで乗ってつながっている駅で乗り換えないとならなくなります。

これ、去年のニューヨーク旅行でやりました。

急行と各駅を間違えて乗ったあげくに一駅乗り越し、
駅で一度改札出て、反対側の駅でチケット買いなおしました~(>_<)

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 08/11/04 04:34

    みんな「乗り過ごし」やってますね~

    ラヴリさんも「乗り過ごし」経験したんですね。

    これ、経験している人、実は多いんじゃないかと思います。

    自分はNY滞在中に、「反対方向の列車と同じホームに着くか、もしくは外に出ずに中で移動していける」駅というのを全部覚えました(笑)

    いまは、全部忘れちゃいました・・・(笑)

    これ、本当はガイドブックとかに載せればいいと思うんですけどね。

    あと、ニューヨークで困るのは、「トイレ」です。

    あるところはありますが、ないところは全然ありません。防犯防止のために使えないところもいっぱいあります。あっても汚くて使えないところもあります。ヒドいのは、ワシントンスクエアの公衆トイレで、今はどうか知りませんが、男のトイレの「大」の壁も便座もまったくありませんでした・・・。つまり、「小」をしにいくために入っていくと、見たくなくても、「大」をしている男たちがズラ~っと座っている光景が目に入ってくるという・・・今思い出してもぞっとします(笑)

    いつだったか、「ニューヨーク・トイレ・マップ」という本まで出て、爆笑したのを覚えてます。タダで使えるトイレのある場所が地図で書かれています。やはりこれも、困っている人たちがいっぱいいたということでしょう。それくらい、NYでトイレに行きたくなったら、場所によってはピンチです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 乗り過ごしには気を付けて

    ラヴリさん、こんばんは~☆

    地下鉄の急行と各駅は要注意ですよね(>_<)

    私も6番線にしか止まらない駅に降りたいのに、4番線に乗ってしまったことがありました!1day passだったので無駄遣いせずに済んだのは幸いだったのですが(笑)

    • いいね! 0
    • コメント 0件