コンチネンタル航空のマイルに詳しい訳ではありませんが

そんならレスするな・・・と言われるかもしれませんが。

航空会社に聞くのが一番です。
あとウェブサイトで調べるといいでしょう。

ですが  
>全日空にいくらマイルが貯まるか
チケットのクラスによって変わると思います。

昨日アジアマイルのサイトを覗き込んでいてびっくり。
JALのマイルはエコノミーの場合 Yクラスのみ100% その他は(この切符で乗る旅行者がほとんどではないかと思われますが)50%ですね。

体験談をふたつ
1 05年にタイ航空の格安航空券で成田 ー バンコック ー パース 往復しました。
チェックインの時UAのマイレージプラスにマイルをつけました。100%でした。図々しくタイ航空のロイヤルオーキッドプラスにつけるとどれだけか聞いたところ 50%とのことでした。

UAは格安航空券でも100%つくので コンチネンタルも同じではないでしょうか。

2 12月 コンチネンタルがスターアライアンスに加盟したし グアム経由でフィジーまで新たに就航し 格安なair+hotelを見つけたので(多分就航記念)飛びついて急遽行ってきました。
マイルはUAのマイレージプラスに100%。プレミアボーナスも100%つきました!
UA運行便だけにプレミアボーナスがつくものと思っていたので 嬉しかったです。ウェブサイトに次のように書いてありました。
>プレミア・エグゼクティブ・メンバーは、ユナイテッド航空、ユナイテッド・エクスプレスおよびコンチネンタル航空運航便、USエアウェイズ運航便、またはアメリカ-ヨーロッパ間のルフトハンザ ドイツ航空が運航する大西洋横断路線を加算対象運賃でご利用いただくたびに、自動的に特典旅行と交換可能な実航マイルの100%のプレミア・エグゼクティブ・ボーナスマイルを獲得することができます。

コンチネンタルがスターアライアンスに加盟して大喜びです。成田のUAのチェックインカウンターで コンチネンタル航空の手続きはまだ慣れないので・・・と言っておりました。

>無期限か
そんなことはないでしょう。ですが無期限にする方法はあるのではないでしょうか。

>ニューヨークまではいくら貯まるか
コンチネンタル航空のホームページで航空券を予約する ふりをして 成田ーNYで調べると 値段はもちろんマイルも示されます。それで調べてはいかがでしょう。

私はJALやANAは正規割引航空券や格安航空券では100%つかないのでUAのマイレージプラスの会員になりました。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • またまたお邪魔します。ところがUAが必ずしも良いかというと・・・。

    目指せ100ヶ国さん。またお邪魔します。(別にストーカーじゃないんですが…たまたまです)
    確かにマイルを「貯める」ことだけを見るならUAは条件いいんですが、
    「使う」ことに目を向けると必ずしもUAが勝っているとは考えられず・・・。
    「使う」ことに目を向けた場合、
    ・UAのマイルだと超繁忙期にはANA便は一切使用できません。(ANAマイルだと使用可。)
    ・ANAマイルの方が「必要マイル数」が少ないです。(短・中距離のビジネスクラスはそうでもないですが)
    ・ANAマイルは必要マイル数が地域区分ではなく「飛行距離」に応じて変動するのでUAより割安なマイル数でいけるところもあります(逆もありです。)

    なので優位性は「個人の使用用途」によって変わってくるのだと思います。
    マイルは現金の貯金と異なり、航空券に引き換えてこそ初めて価値があるものなので、必ずしも加算マイル数にこだわるべきではないと思われます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    10/02/08 08:56

    無期限

    私は余りマイレージに関心が無くコンチネンタルに乗ったとき作りますかと言われて初めて作りました。
    ここしばらくコンチネンタルには乗っていませんが、
    メールで約60000マイルたまっている通知が来ます。
    期限が無いので未だのんきにそのままです。

    ちなみに未だ1度も参るの旅行をしていません。真剣にためれば各社相当たっているはずですが、その気にならないといけませんね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件