退会ユーザ @*******
09/03/30 17:18

サンフランシスコへようこそ

!未だでしたね? 私も住んでいるわけではありませんが、ハートを置き忘れています。

>サンフラン⇒ヨセミテ⇒ロス・アンジェルス 1ウェイの現地ツアーありませんか?
ヨセミテ⇒ロス・アンジェルスはサンフランからは逆方向なのでないと思います。ヨセミテ⇒ロス・アンジェルスの山側はおいしいところも少ないと思います。

>海外のレンタカーはハワイなどしか経験が無いのですが、
十分だと思います。車があればいけるところはたくさんあります。もっともサンフランシスコ市内はアメリカでは珍しいぐらい公共交通が発達しているので、車はない方が歩きやすいです。私も市街地で運転するのは大嫌いで、それは歩行者がいる以外にも信号とかが日本のように見やすくない。位置も一定でない。LED信号機なんて全くありません。このまえ、モントレーで赤信号を走ってしまいました。幸い、青側の車が急ブレーキをかけてくれました。スゴーっク怒ってましたよ! 当たり前だ。

81年にアメリカに初めて行ったことから毎年行く度に車は借りています。日本では運転しないので運転はへたくそですが、周りのドライバーが上手いのか?幸い事故はありません。ハーツジャパンでレンタカーを借りたら現地であれこれ聞かれず! でもコントラクトをくれなかった。車にもなかった。

冬行くことが多かったためヨセミテには、未だ実は行ったことがありません。情報を見る限り車で歩くよりも足でトレッキングするところじゃないでしょうか?! ツアーは日系のものもあると思います。ヨセミテはヨセとは言えず、ミテからで!

>サンフランシスコに9日に入り、14日にはロスアンゼルスから帰国
9日 ホテルで時差調整、元気があれば市内へケーブルカーとかで、....
10日 市内観光
11日 ヨセミテツアー(ヨセミテ泊)
12日 サンフランへ戻る。午後または夜のフライトでLA へ
13日 あれれ明日帰国! 1日LA 観光
14日 東京行きに乗る。ピリオド

これ駆け足と言うかきついです。私のページでオススメするところもあるのですが、車でドライブするにも日数が足りそうもないみたい。ドライブでオススメしたいのは、サンフランからモントレー、カーメル、ビッグサー経由でLA、最低2日コースです。景観はアメリカ1の海岸線とされていまあーす。
http://www.k2.dion.ne.jp/~nfactory/monterey_carmel.html

詳細は地球の歩き方アメリカドライブ編をご参照ください。

またまたお邪魔しました。お後がよろしいようで、…

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: サンフランシスコへようこそ 楽しいお話ありがとうございます。できれば追加質問です

    思わず、笑ってしまいました。

    自分でもレンタカーでも、大丈夫かなとは思うのですが、サンフランシスコを早朝に出て、ヨセミテに行って、1泊して、翌日の昼過ぎにロスをでるというプランは強行軍ではありませんか?サンフランシスコとヨセミテは3,4時間のようですが、ヨセミテとロスはどのくらいかかるのでしょうか?


    なお、ヨセミテの中は専用のシャトルバスを利用します。


    ホテルの予約あるいは
    1泊ツアーの場合もホテルの関係で早めに予約しておかければならないようなので

    よろしければ、さらに教えてください。


    それから、余談ですが、実は

    エールフランスのフリーマイレージでいく旅行なんですが、

    パリに10日ほど滞在した後にパリから西海岸に入って、日本に戻るというすごいプランなんです。

    なぜか、ヨーロッパ単独、アメリカ単独ではマイレージが足りないのですが、アラウンドにすると二人分いけるので。

    強行軍になってしまうのは、マイレージで取れる米国のフライトの関係です。


    サンフランシスコからの帰国便が取れないので、ロスにまわることになりました。


    それから、ドライブ歴については

    正直いうと 15年ほどまえに、一度だけ、サンフランシスコ モントレー1泊 ロスに101?ドライブ

    旅行したことはあります。 留学していた友達が運転したので、

    私は運転しませんでしたが、快適だった印象はあります。


    実は、今回は母と一緒で、どうしてもアメリカの大自然を見せたいもので。

    日程的にグランドキャニオンは無理そうなので、ヨセミテを入れたいわけです。

    それから、だいぶ変わったのかもしれませんが、ロサンゼルスは怖かった記憶があって…

    車で走っていたら、ロスのガソリンスタンドがどこも破壊されていて、荒涼としていたこと、ビバリーヒルズで、赤信号で止まったら、黒人突然近づいてきて、車のドアをあけようとしたことがありました。

    もし今後フライトの空きが出て、日程変更できたら、せっかくの旅行なので、アメリカでももう1、2日延泊できればいいと思っています。


    西海岸旅行もとても楽しみにしています。よろしくお願いします。




    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    09/03/31 04:04

    Re: Re: サンフランシスコへようこそ 楽しいお話ありがとうございます。できれば追加質問です

    ボンジュール、サバ?

    エールフランスの特典券って面白い周遊ができますね! スタアラでもできるのかなー? あーバリじゃなくてフランスのパリですよねー? LA-成田も乗れるのですか? 同じ道を戻るのですか? むかしアメリカ経由ヨーロッパへ3回行きました。すごく疲れました。1ヶ月時差ボケでボーっとしていました。

    下の方が書いている時間は、ヨセミテから直線で、99SOUTH – 5 SOUTH、Fresno, Bakersfield を経由して行く時間だと思う。Google の地図で見てもそんなものだ! 山はヤマほど見れるであろう。5号線は一部、森林地帯を抜けているみたいだ! でも案外? ビスタポイントもなく、 単調じゃないかと思います!?

    むかし、LAからラスベガスまでフライトが取れずに15EAST で5時間ぐらい運転したことがある。市街地を出たらラスベガスまで沙漠ばかりでなーんーにもない。ひたすらトラックと、コンボイのあとを追うだけで、疲れた。でも、夕方、ラスベガスの街が蜃気楼のように見えてきたときは感激だった。残念ながらカメラを持たず出張のためまた写真を撮りに行きたいのですが、....

    上の方が書かれたヨセミテから、ラスベガスへ回る山岳ルートは、地球の歩き方にも出ていたと思う。その中間案として、ヨセミテからデスバレーへ回られたらいかがなものかと思うしだいであります。
    ヨセミテからヨセミテ公園を反対側へ抜けて、Bishop 経由でDeath Vally まで294 mi で約7時間、Death VallyからLAX まで293mi 約6時間と出てくる。山岳コースはスピードが落ちるのと、LAの渋滞を考えると、あと1~2時間はかかるかもしれないので、合計15時間! 私なら2~3日はいる。

    またまたお邪魔しました。お後がよろしいようで、…笑いが取れて大満足、......

    • いいね! 0
    • コメント 0件