05/07/26 22:20

Re: アメリカで乗り継ぎ(ヒューストン)

アメリカ発やアメリカから乗り継ぐ場合、カギはかけないように言われます。ランダムで検査が行われているようで、カギがかかっている場合、壊されることがあります。日本発、アメリカ着の場合は問題ないようです。
ですので、ヒューストン乗り継ぎなので、日本からカギをかけずにチェックインします。昨年、私もヒューストン乗り継ぎで行きました。

対策までは分かりません。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re^2: アメリカで乗り継ぎ(ヒューストン)

    隊長さん、早速のお返事ありがとうございます。

    鍵をかけないようにとの指示は、成田空港でチェックインする際に
    あるのでしょうか?こういう経験がないので、戸惑っています。

    よろしくお願いいたします。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    05/07/26 23:21

    Re^3: アメリカで乗り継ぎ(ヒューストン)

    空港かどこかは忘れましたが、カギをかけないようにとは、事前にどこかでは言われたと思います。うろ覚えですみません。テロ対策なので従うしかないでしょうね。それとも壊されるの覚悟でカギしますか。
    コンチは空港に日本語の話せる係員がいます。
    ちょっとですがトランジットの様子が書いてあります。
    http://www.d4.dion.ne.jp/~ji2txu/peru/newpage1.htm

    • いいね! 0
    • コメント 0件