10/07/03 13:54

ご回答ありがとうございます。 追加の疑問に是非答えて頂きたいです。

ありがとうございます。

わざわざ、文まで載せて頂き助かりました。完全に私が見落としていました。

ただ、追加してお伺いしたい事があります。上記サイトから+αのおカネを払えば、乗りたいバスに確実に乗車できる事がわかりました。そこで、グレイハウンドのに対する私の認識がずれている気がして…

そもそも長距離バスなのに、乗りたいバスに乗れないケースがあるわけを教えて頂きたいのです。(日本では、高速バスチケット購入=席の確保のイメージが強く…)

私なりに、ご回答やHP・インターネットから考えたのは

「web・窓口も含め、客は区間乗車券を購入し、その際バスを紹介され、そのバス乗り場の列に並んでお目当てのバスの席を確保する。その最後の「席の確保」が出来ない場合があるため、乗りたいバスに乗れないケースがあり予約とは表現されない、また"book my seat"みたいなものが$5でオプションとして存在する。」
という感じなのですが…

つまり、グレイハウンドは、『日本における鉄道の様な、チケットがあれば特定のバスに乗れる高速バス』というよりも、『自由席(乗車可能客数が決まっている⇒早いもの順)の路線バス(チケットはどのバスに乗るかを指定しない)である』と考えて間違いないでしょうか。

また、バスディーボでの窓口では、『希望(≠予約)』は出せるのでしょうか?つまり、一番時間的に近い便を窓口から機械的に紹介されるのでなく、乗りたい(or着きたい)時間帯を客が伝える事で、その要望に合ったバスの紹介を得られるものなのでしょうか?(例えば、『今日の便でなく明日の朝に出発したいなら、××番から△△時にでるから、そこで並べ。』といった返答がなされているのでしょうか。←もちろんぶしつけな係員が多いとおみますが)

何か、とても当たり前な事を伺っている気がします…ただ、そもそも予約の概念から間違っているのかもしれません。
もし、把握していらっしゃいましたら、お教え願いませんでしょうか?

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 追記です

    こんばんは

    説明足らずで。
    以下も答えにちゃんとなっていればいいのですが。

    私が乗り放題パスを利用したのは10年くらい前で当時はインターネットで購入したり予約を入れるという仕組みが無かったように思います。
    当時はパスは何枚か紙が綴られていて、利用のたびに窓口に並んで利用区間を綴られた用紙に記載してもらってからゲートに並んで用紙を運転士に見せてから乗り込んでました。

    そのためバスパス利用者以外の利用者も含めバス会社のほうで乗車するであろう人数を把握していて利用人数分乗り込めるバスの台数をあらかじめ用意できたのではないかと思います。
    (中途半端に古いことを書いてしまったので混乱させてしまったのかも。ごめんなさい)


    下記サイト等の説明を見ると、現在では利用開始時にインターネットで取り寄せたバウチャー(パス購入証明書?)を窓口にもって行きバスパスに交換するだけで、特に利用区間を記載するでもなく交換後は直接ゲートに並びパスポートとバスパスを見せて先着順に乗車する仕組みのようです。
    なので必ず乗りたい時間帯が決まっている場合、優先乗車証のようなものを利用しなくてはならなくなったのかなと思いました。


    (提携会社便を利用する場合は昔ながらの方法、窓口バスパスを見せて利用区間のチケットを発行してもらうようです)


    http://www.his-hotel.com/rail/usa/bus_grey.php

    http://canada.genchitour.com/item.html?no=1893

    http://www.navitourca.com/yvr/3348.cfm

    もうすぐ出発ですね。
    楽しい旅となることを願ってます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    10/07/06 16:36

    ありがとうございます

    ご返信ありがとうございます。

    何回も質問してしまい申し訳ございませんでした。ただ、経験者の方からお話を聞けた御蔭で、ある程度イメージを持つ事が出来ました。また、複数のサイトをご紹介頂きありがとうございます。

    乗りたい時間のバスはあるのですが、そのバスの1時間前にはバス窓口でチケットを買おうと思います。また、残りは現地で聞いてみたいと思います!


    ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件