再確認させてください

こちらですね

http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/490994/-/parent_contribution_id/377122/

ちょっとわかりづらいのですが、今回のmiewmiewさんが行われたことというのは

1.ESTAから期限満了と更新案内の通知メール(1ヶ月前)が来た
2.案内に従ってサイトにアクセス
3.現在の申請番号は紛失していたので質問に答え、その番号が送られてきた
4.その番号で「更新」の手続きをしたが、有効期限も申請番号も更新されなかった
5.つまり有効期限(2年)を更新するためには、あくまで有料の「再申請」手続き
  をしなければならなかった

・・・という理解でいいのでしょうか?

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 11/01/19 04:59

    『更新(Renew)』は出来ない

    ごめんなさい、重箱のスミを突付くつもりは無いんですが、Silver Foxさんはご自分で『パスポート番号が変わったときも再申請でした』と訂正を入れられるような(真面目な?几帳面な?正確を期する?)方のようなので・・・・


    > 5.つまり有効期限(2年)を更新するためには、あくまで有料の「再申請」手続きをしなければならなかった

    これ↑は、

    5.つまり有効期限(2年)を更新『する事は出来ず』、『ESTAの期限が切れた時は前回取得したESTAは無効になり、新たに』有料の「再申請」手続きをしなければならなかった

    となるのではないかと思います。

    多分、ESTA番号が変わるのかどうか?がキーになると思います。
    ESTA(番号)は『2年で使い捨て』というコンセプトであれば、『更新』という概念は無いように思えます。

    更新し続けて同じ番号を使い続けるとなると、アメリカ国家が世界中の旅行者を総背番号制で管理する事になりかねないので、それもある意味ではちょっと危険な事かも・・・・

    • いいね! 0
    • コメント 0件