11/07/07 03:42

大きな声でちょっとだけ

ボルドーさん、こんにちは。
CAも35度を越え始めたので、やっとアラスカよりも暑くなってきたみたいです(笑)

> カリフォルニアではアルコールの血中濃度が0.08%を越えるとあきらかに酒気帯びあるいは飲酒運転とみなされてしまいますが、それ以下の場合事故や重大な違反を起こさない限りは現実的に黙認状態・・・


アルコールの血中濃度が0.08%を越えている場合
もしくは(それ以下でも)
正常な運転が出来ない状態(個人差がありますし、薬物の場合もあるので)

の場合に、DUIになり(日本の道交法の酒気帯びあるいは飲酒運転の罪相当)、実は
> 現実的に黙認状態
ではなくて、0.08%以下の場合は現実的に合法なんです。

ですから、
Police「お酒飲まれましたか?」
Driver「はい」
Police「いつ頃、どれくらい?」
Driver「1時間ほど前にワインを2杯・・・」
(↑まだ飲酒運転は確定していない)
Police「じゃ、ちょっと降りてください。身体機能チェックします・・・片足を上げて両手を広げて10数えてください」
ここ↑で身体機能が正常に働いていないと判断されると
Police「呼気検査と、血液検査と、尿検査のどちらを選びますか?」
となるんです。
(拒否すると逮捕、拒否せず陽性反応が出ても逮捕)

西洋人のアルコール分解機能と、東洋人とでは生物学上の身体機能として随分差が有るらしいです。
ですから、1時間前にワインを2杯の西洋人と東洋人では呼気中のアルコール分は結構違うみたいです。
東洋人だと飲まずに口に含んだワインが口の粘膜から吸収された分だけでも何度か繰り返していると0.08%を越えてしまう事はあるようです。

アラスカだと基準や取締りはもっと緩いような気もするんですが、これって単なるStereo Typeですかねぇ・・・(汗)

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • California DUI law

    J@LAさん、こんにちは(^▽^)ノ

    アラスカも最近天気がとても良く待ち焦がれた短い夏を満喫しています
    アンカレッジ以北では未だに白夜なので夜中まで外でフィッシングやゴルフも楽しめます

    僕は幸いDUIで捕まった経験がないので詳しい事はわかりませんが0.08以下だと合法になるのですね?

    California DUI law, a person driving a passenger vehicle is presumed to be driving under the influence of alcohol at .08 BAC or above, but can be charged with the crime of driving under the influence as low as .04 BAC.

    或いは
    California Vehicle Code Section 23152 に
    (a) It is unlawful for any person who is under the influence of any alcoholic beverage or drug, to drive a vehicle.

    などとあるので建前上、0.08以下でも非合法になる場合があると理解したいました

    アラスカの住人はお察しの通り飲酒運転をする人がとても多く問題にもなったりしています
    しかし予想に反してねずみ取りなどスピード違反に関する交通取締りをするパトがたいへん多く
    特にアンカレッジには覆面パトも日に何度も見るほどたくさんいるので油断できません

    少なくともCAのベイエリアよりはるかに取り締まりが厳しい状態です
    きっと大きな事件もなく平和だから他にすることがないのでしょうね(~_~;

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    11/07/08 04:15

    はい・・・法律ですからややこしいんです(汗)

    > などとあるので建前上、0.08以下でも非合法になる場合があると理解したいました

    実は、このCAVC23152 パラグラフ(A)の

    It is unlawful for [any] person who is under the influence of [any] alcoholic beverage or drug

    Anyは、Volumeを指すのではなくてビールでもワインでもウォッカでも・・・のAnyなんです。
    それで、セクション23152(&23153)のパラグラフ(B)以下で
    B『一般0.08』
    C『薬物』
    D『Commercial(二種)0.04』
    E『施工日』
    と指定されていて、

    今度は他のセクションで
    保釈中(保護観察中)は0.01
    運転中に犯罪(刑法違反)を犯した場合は、0.05
    21歳未満は0.01
    薬物との複合の場合・・・・・などと、飛び飛びに指定されているんです。

    で、『一般には(2種や大型免許、21歳未満、保護観察中など以外)』0.08以上がUnlawfulなんです。

    > 特にアンカレッジには覆面パトも日に何度も見るほどたくさんいるので油断できません

    ひえっ・・・LAには『基本的に』交通課の覆面は居ないんです。
    CHPで正面や真後ろから見て判りにくい(白一色でドアに6星が付いているだけ、赤青灯もグリルの中)というのは居ますが・・・。

  • 退会ユーザ @*******
    11/07/07 08:21

    Re: 大きな声でちょっとだけ

    >西洋人のアルコール分解機能と、東洋人とでは生物学上の身体機能として随分差が有るらしいです。

    正解だと思います。

    コケージョンはモンゴロイドより染色体が1本多い? そのためあまり酔わない」(これ珍説)ということをむかしきいたことがあって、商社の人とかと飲むときジョークに使っていました。事実、たくさん飲むと明らかに違います。2日酔いしないのがうらやましかったのですが、彼らにはアル中という問題がある。ベイエリアにいるとアル中治療施設のコマーシャルが流れている! 日本ではない。あのコマーシャルは最もアメリカ的!

    少し調べてみると、アルコールの分解能、アセトアルデヒドの分解能は人種によって異なり、でも難しいことが書いてある。「アセトアルデヒド脱水素酵素 (ALDH) は、517個のアミノ酸から構成されるたんぱく質である。このうち487番目のアミノ酸を決める塩基配列の違いにより、アセトアルデヒド脱水素酵素 (ALDH) は、517個のアミノ酸から構成されるたんぱく質である。このうち487番目のアミノ酸を決める塩基配列の違いにより、…」 モンゴロイドが飲み比べして勝てるのはアボリジニだけだそうだ!

    最近日本で米軍の英語放送を聞いていると Drunken Drive のことをコマーシャルのように入れている。225RIGHT で Designated Diver が呼べるらしい。たぶん、ベース外での事故でいらぬ摩擦を起こすのが困るからだと思いますが、…

    私自身はむかしはアメリカ人の同僚や上司のまねをして、飲んでもといってもビール2本〔日本に小瓶サイズ〕まで、でも運転していた。この頃は交通も激しいし、加齢により運転も怪しいので、1本まで? てーいうか飲まないようにしている。
    >身体機能チェックします・・・片足を上げて両手を広げて10数えてくださ
    !もう飲んでなくてもできそうもない?

    NAPAならツーアもあるしシャトルバスもあるみたいだけれど、ワイナリーってどうやって行ったらいいのか? 私も場所を教えてもらっても未だいけていない。酒を吐き出すなんてもったいない。こぼれた酒も舐めます?! ちなみに、トレーダージョーズの2$のワインでも十分美味しい! 日本のワインは高くてまずい!

    またまたお邪魔しました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    染色体が一本少ない・・・そのジョークお借りしますね。

    サンフランさん

    面白いネタになりそうです。
    英訳しておかねば・・・

    >2日酔いしないのがうらやましかったのですが、彼らにはアル中という問題がある。ベイエリアにいるとアル中治療施設のコマーシャルが流れている! 日本ではない。あのコマーシャルは最もアメリカ的!

    なるほど、アルコールに強い代償としてにアル中・・・
    これまで偉大なミュージシャンの多くが薬だけでなく、アルコールで命を落としています。

    >私自身はむかしはアメリカ人の同僚や上司のまねをして、飲んでもといってもビール2本〔日本に小瓶サイズ〕まで、でも運転していた。

    私もアメリカでは宴会のときは毎度でした。
    私はもう少し多く、ビール2本、焼酎1パイ・・・それで打ち止め。

    アメリカ人は節制していたのか、私の倍くらいの体格の持ち主でもビール1本でしたね。

    日本人は酔っ払うまで飲むというのは有名だそうで、日本食レストランは警察の稼ぎ場と言う噂もありましたが、私は一度も止められることはありませんでした。

    >!もう飲んでなくてもできそうもない?

    ABSを逆に言うテストも素面でも無理・・・

    >日本のワインは高くてまずい!

    昨年、勝沼のワイナリーに行き数本買ってきました。
    高いのは確かですが、味は結構良かったですよ・・・ってワインの味が判るとは決して言えませんが・・・。

    ざっと見たところ白が主体で赤は少なく、あってもより高い部類だったか・・と記憶しているのですが・・

    といいつつ、家出買うときは円高の効果もあり、フランス・イタリア・チリなどなど、店のコメントを見ながら辛口で千円~千五百円の輸入ワインを買います。

    心の中で、このうち運賃は何%かな?・・・なんて考えています。