聖地巡礼?

tukishimaさん、こんにちわ。

>ここらに(というか全米では)ブルースはもちろん、たのジャンルの音楽も地元で聴くことが可能です。
>近くにブルース専門の小さいバーもあるし。
>ブルースだって、週末のファーマーズマーケットでコーヒーの紙コップ片手に聞きほれることもできます。

うらやましいですね。
バーで気軽に聞けると言うのが私の理想です。
昔は大阪でも下手ですがチャージ無しでジャズが聴けるバー/スナックとか、千円二千円のチャージでセミプロ・プロのジャズが聞けるバーとかありましたが、一時期無くなった後、その手の店に行かなくなりました。

>コンサートはヒトの雑音が入ってわずらわしいこともあるので、CDを買ってひとりで聴くほうがいいときもあります。

「聞き手の我侭」と自分で言い訳のようにしていますが、ライブはtukishimaさんと同じ気分になる事もありますし、日本ではコンサートとなると結構な料金が必要なのでつい自宅で好き勝手に聞く方に重点を置いてしまいます。

>音楽に関しては恵まれた環境に住んでいると思っています。

未成年さんも書かれていましたが、サンフランシスコは60年代ロックの聖地ですものね。
フィルモア・オーディトリアムって残っているのでしょうか?

>英語から来た呼び方でしょうが、「ミュージシャン」のほうがピンと来るんです。

なるほど。
ロックはもとよりブルースまで芸術・・・と言うには無理がありそう・・・
やはりミュージシャンが良いですかね。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • The Fillmore, Jazz Heritage Center,

    http://www.sfjazz.org/center

    こんな立派なホールができました。
    でも、問題は終わるのが夜遅いのと駐車場がお手上げ。

    フィルモアもThe Fillmoreと呼ばれ、中は改装されているようです。
    このFillmoreStreetには、ジャズミュージアム
    http://www.jazzheritagecenter.org/about.html
    このあたりはすっかり変わってしまっています。



    • いいね! 0
    • コメント 1件

    サンフランシスコ

    サンフランシスコへ最後に行ったのが97~8年頃だったので、正直言って最近はサンフランシスコの事をすっかり忘れていましたが、tukishimaさんのお陰でいろいろと思い出してきました!

    で、教えてもらったThe FillmoreとJazz Hritage Centerのサイトを見させて頂きましたが、随分と綺麗な建物が出来たんですね?昔友達がGearyとFranklinに住んでいて、ひと夏の間泊めてもらった事をこのサイトを見ていて急に思い出しました!

    ある晩、良い感じの女性ジャズ・シンガーが歌っている近所のPolk st.のバーへ行ったら、男性客からウィンクされたりお酒をおごられたりして、L.A.から来た僕はサンフランシスコって随分と親切な人たちばかりの街なんだなぁとか思っていたら、皆さんゲイの方たちで、未成年な僕はナンパされている事に後から気がついて、初めてナンパされる女性の気持ちが分かった気がしました:)

    確かサンフランシスコって、京都のように市の条例か何かで、建物の外観を変えたり新しくビルを建てたりする事が禁止されているんですよね?なので何十年たっても街の外観が変わらない街でしたよね?でももしそうなら今行っても外観だけは昔と同じと云う事ですね?!昔の思い出を探しに久しぶりに行くのも良い感じかも:)

    フィルモアと言えば、ビル・グラハムのフィルモア・ウエストとニューヨークのイーストしか知らなかったので、40年代とか50年代にハーレム・オブ・ザ・ウエストと呼ばれるくらいにジャズが盛んなエリアだとは知りませんでした。でもサンフランシスコは坂道がなければニューヨークとそっくりな街並みだから"Harlem of the West"と云うのは言い得ているのかも:)でも正直言ってジャズはやはりニューヨーク、それもハーレムが本場だと思います。。歴史的には。。

    サンフランシスコは良い街ですね~。

    かれこれ40年も前にハートを置き忘れていた事を今思い出しました♪