Re: 可能とおもいますが

再度の書き込みありがとうございます。

ベトナムでもレンタルバイクがあるのは以前の旅行のときに確認済みです。
ただし免許が無くても貸し出したりして違法性がありそうなレンタル店が多いようです。
今回行く他の予定旅行先のラオス・タイ・カンボジアなどでも無免許で違法貸し出ししていたりしている店が多いです。
タイ(チェンマイ・プーケット・パタヤ等)では、日本で免許が無い人までレンタルしていますよね(完全に違法行為)

私としては無免許で違法性がある運転はしたくないので、正規で国際免許証が有効なのかどうかが知りたいのです。


>加盟国以外でも運転しました。

加盟国以外でも運転できる可能性があるのは確認済みです。
それにベトナムが含まれているのか知りたいのです。


もしベトナム国内を日本発行の免許(国際免許)での運転についての情報をお持ちでしたら教えてください。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • チョットディープに検索したら

    49cc以下の物はOKとの事。
    それ以上はベトナムの免許取得が必要。

    詳細は所轄の警察で相談次第だそうです。

    6ヶ月以上現地で労働契約している人は
    免許が簡単に取得できるそうです。

    一方免許取得斡旋業者も沢山いるようです。
    当然怪しい業者もいる筈。

    外国人が無免許で捕まると3年間の刑務所。

    以外に厳しいことが判りました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: チョットディープに検索したら

    回答ありがとうございます。

    今回私が乗りたいバイクは最初の質問にも書いたとおり110cc程度の排気量のバイクです。
    49cc以下のバイクは乗る予定はありません。


    >詳細は所轄の警察で相談次第だそうです。

    とはどういう意味なのでしょうか?


    >6ヶ月以上現地で労働契約している人は
    >免許が簡単に取得できるそうです。

    就労しているわけではないので私には関係ないようです。
    私は旅行で行くつもりです。


    >一方免許取得斡旋業者も沢山いるようです。
    >当然怪しい業者もいる筈。

    一般の旅行者も免許が取れるということでしょうか?
    斡旋業者という意味が不明ですが、日本で自動車学校のようなものでしょうか?
    自動車学校に行かずに免許証をとることは不可能なのでしょうか?