あなたの解釋が間違っています

>セントラルヨーロッパトライアングルパスに含まれるもの
当該区間の代表的な鉄道会社(旧国鉄)の乗車運賃、特急料金
チェコ:チェコ鉄道(ČD)
スロヴァキア:スロヴァキア鉄道(ZSSK)
オーストリア:オーストリア連邦鉄道(ÖBB)
ハンガリー:ハンガリー鉄道(MÁV Start Zrt)、私鉄GySEV/Raaberbahn

スロバキア鉄道も含まれていますよ。
パスは途中下車可の普通乗車券の集合体です。
普通乗車券は発駅から着駅までしか乗れませんが、101k以上は途中下車何回でも可です。
パスは乗車区間を特定せず、全区間を一定期間乗り放題としたものです。

従って、途中下車が不可のパスは存在しません。
本パスは一方通行のみ可という制限はありますが、他の制限はございません。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 18/06/21 21:48

    失礼しました

    ルート上であれば途中下車可能のようですね。

    ECはブラチスラヴァ、ブルノ経由ですから途中下車できますね。

    昨日検索した時見落としたようです。

    でもブラチスラヴァの旧市街、少々期待はずれかも。途中下車では最大4時間ぐらいしか取れないし。ブラチスラバ本駅の荷物預け閉まっていたし、というより長い間開いていない気配。

    プラハのほうが見どころ沢山。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    いえいえ、こちらこそ

    間違い、勘違いは誰にでもあり、私もしょっちゅうです。
    それを素直に認めることができるのはSattさんの素晴らしいところです。
    間違いを決して認めないもう一人のお方とはえらい違いです。
    私も以前、勘違いして途中下車はできないと書いてましたから。

    ブラチスラバは4時間の途中下車でもいいかも知れませんが、1泊も当然できるので、宿泊するのもいいかと思います。