退会ユーザ @*******
09/04/22 18:05

2件のコメント

  • 勉強になります

    みなさんすごいですね!
    語学の事一つでも勉強になることがたくさんあります!!

    私もたくさん現地で学んできます。ありがとうございます!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ありがとうございます。とても勉強になります。

    リンクを貼ってもらった所の英語の解説で、どこが聞き取りづらかったのか?が、わかってきました。
    (イギリス英語)ウォーターメロン、(アメリカ英語)ウァーターメロンの、(イギリス「オ」)(アメリカ「ア」)に変わってしまう辺りで引っかかっていたようです。
    ヨーロッパへ行くと何となく思うのですが、ヨーロッパで「英語」と言うと、どうも地理的な距離が近いからか(イギリス英語)の方を当然と指す様で、日本の英会話教材は、みんな(アメリカ英語)なので聞き取れないようなのです。
    日本の英会話も、何とかしてほしいです。
    「子音」+「子音」のつながりで聞き取りづらいのは、「耳慣らし」の量で解決する事とします。
    フランス語とか、英会話の速い会話で、単語の発音をつなげて聞き取れないのは、語彙力を上げれば解決できる、というのはわかりやすかったです。
    けっこう、海外へ出てしまうと、一人だけドーンと放り出される感じで、全部自分で解決しなくてはならなくなるので、どんどん”謎?”が増えていくばかりで、とても困っていたのです。
    そういった実際に、コミュニケーションを取る段階で必要になってくるのが、語学力よりも、実際には「コミュニケーション能力」のコツが大切なのだ、という事も最近わかってきました。
    つまり、実際に外国の人に「ゆっくり話して」とか、様々な意思疎通が実際にできるための会話の為のコツです。
    一番、自分が海外旅行中に痛感したのは、会話のコミュニケーションの中でヨーロッパなどのキリスト教圏の国では「感謝」の概念がとても大切にされている事に気が付いた事です。
    海外旅行中の会話は、「語学力」だけでなくて、どこかで「文化力」のようなものを身に付けていかないといけないなぁと痛感しました。
    コミュニケーションのコツもそうなのですが。
    よくわからないのが、(イギリス英語)の「Ta(ター)」とか「Ta ever so.」で、聞くと「Thank you!」の略式なのだとか言いますが、はじめは何だかわからなかったです。
    普通に使う言葉らしくて、何でそういうのか?わかりません。
    ヒースローの空港のパスポートコントロールで、PTA を、500倍位怖くした感じのおばちゃんに審査されて怖かったです。
    ヒースローは凄い凄いとよく言われますが、よくわかりました。
    ヒースローで空港の手続きを覚えれば、どこへ行っても通用します。
    けっこう文化的な事もたくさん覚えないといけないなぁと、つくづく思います。
    一番困るのが、文化の違いなんかで、わからなくなってしまった場合にはどうされていますか?
    例えば、よくあるのが「食べ方がわからない料理」が出てきた場合にはどうしていますか?
    例えば、濃くて上澄みを飲むような「トルコのコーヒー」みたいな物です。
    海外では、やっぱりその地域の名産料理を食べたいわけですが、そういう物に限って「地域料理」で文化色が濃くて「食べ方がわからない!」と困る事がよくあるのです。
    その他、いろいろな海外旅行中の”謎?”が出てきてしまった場合に、どうされていますか?

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    09/04/23 23:29

    Re: ありがとうございます。とても勉強になります。

    >例えば、よくあるのが「食べ方がわからない料理」が出てきた場合にはどうしていますか?

    私は自分でもかなり慎重派だと思うので、多分、食べ方が分からない料理は注文しないと思います(^^;)
    でも万が一、そうなって、そこが英語圏の国ではなかったら、やっぱり身振り手振りを交えてでも
    お店の人に尋ねると思います。

    >例えば、濃くて上澄みを飲むような「トルコのコーヒー」みたいな物です。

    トルコ辺りだと、間違ったコーヒーの飲み方をしていれば、周りの人から注意されるような気がします。
    親切で。

    >その他、いろいろな海外旅行中の”謎?”が出てきてしまった場合に、どうされていますか?

    そうですねぇ。よほど疑問に思えば、帰国してからこちらの掲示板で尋ねると思います。
    そうでなければ、謎は謎のままにしておくかもしれません。結構、色んなことを面白がるほうなので。

    また面白いサイトがあったので、貼っておきます。

    http://www.ukinfo.jp/study/brithish_vs_american.php

    http://www.ukinfo.jp/study/slang.php