Re: たぬきの金時計

1 SBBについて

スイス連邦鉄道は、スイストラベルシステムに関しても、ヨーロッパ鉄道協議会にしても、つまりスイスバス等にしても、ユーレイル系パスにしてもという意味ですが、その中核の事業体です。
つまり、いろいろなパス類に関し、関係深い組織であり、パス類に関して、理解とているはずの組織です。
ですからそこに問い合わせをすれば,回答をえらると考えて差し支えない組織です。
あえて具体名を出しますが、ぼうふらさんがJR東と小田急の関係といっているようですがそれよりもずっと関係があるものだと考えたほうがよいと思います。なお、このことはぼうふらさんを批判したり中傷したりするコメントではないことは、理解してください.考え方がちょっと違うのではないかといっているだけですから。
余談ですが、非難、指摘するのは、(中傷ではありません)トピ主さんや、読む方を惑わす不正確、かつ不適説なコメントに対してのみです。読む方などが誤解してせっかくの旅行が台無しになるおそれのあるコメントに対しては、明確に指摘し、それでもわからないものに対しては、露骨に指摘します。もちろん削除されないよう注意はしますが。この掲示板にも、そんな回答が時々出ていますが。

閑話休題
SBBの回答のうち、最短ルートというのはわかります.また氷河急行に乗ることについてなんらコメントのないことも理解できます。SBBが回答しうるのは、パスの有効性のみであり、パスに含まれていない予約料等については回答範囲を超えるからです。
氷河急行を利用できるかについては、ぼうふらさんの回答で明確になったと思います。
問題はルートのみに絞られたといってよいと思います。
回答にあったというBELLNZON と THUSSISを経由しなければならないという点に関しては
ご希望のルートでクリアしています。
残るは、最短区間というのがバスルートを含むか、ということになりますが、この意見には相当以上無理があると考えられます。単純に距離だけ計算すれば、バスを使ったほうが短くなる区間も多くあるとは思いますが、最短時間ということを考えると、ほとんどすべて否定されるような気がします。
基本的に、バスは,目的地に行くのに無料で使える,という意味しかなく,経路として利用しなければならないものだとは思えないからです。正確には規定の原文を確認しなければいけないのですが、そこまですることもなく、こういったパス類がどうして売り出されるようになったか、という原点を考えれば、当然の結末として明白になると思われます。
つまり、バス等は利用できるが経路として考えられていない。
SBBの回答は距離の最短にのみこだわったもので、運用あるいは規定の趣旨およびの運用実態を理解していない回答である。そもそもこんな質問はまったくといっていいほどないので、担当者が無理やりつじつまあわせの回答をしたものに過ぎない。などと考えています。(もちろん私見ですが)

2 最短ルート

バス路線を除くと(鉄道に関していうと)ほぼご希望のルートが最短ルートとなります。
前にも述べたようにReichenau クール間が複乗となりますので、この区間分運賃については、別と支払わなくてはならないこともありえると思います。短い区間ですので運賃も高くないと思います。最悪この部分は別途支払いが必要となるかもしれませんが、それは仕方ないことだと思います、氷河急行に乗る前駅で買うこともできますし、車掌から買うことも可能です。特別に費用がかからないこともかなりの確率であります。
 
こんなことで対応されたらいかがでしょうか。
なお、最短にはバス路線も含むというようになっているとすると,クールまでパス。クール/サンモリッツ間のみ別払いという選択も可能です。
時間があるようでしたら、もう少し確認等されたらよいのではないかと思います。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • たぬきの金時計さんも深い読みを。。。

    本当にありがとうございます。

    たぬきの金時計さんもぼうふらさんもおっしゃることは本当に説得力のあるものです。
    だからやはりレーティッシュ鉄道の返答でいいのかもしれません。
    (ただ、バスの方が所要時間短いは短いんですが。。。)

    いちおうレーティッシュからOKの返事もらったんだし、ぼうふらさんの返答でもお伝えしたように、トランスファーチケットでチャレンジしようと思います。
    折り返し部分の超過料金で済むなら全然OKです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: たぬきの金時計さんも深い読みを。。。

    別に深い読み云々でなく自分自身が理解できていることについて回答したまでです。
    したがって、参考にするかしないかを含め、どうご理解いただいても結構です。
    但しどこかで、「××800回以上の経験がないとわからない」という回答をしている人の回答と同一レベルで考えるのだけはおやめください。、××800回以上の経験などなくても、いくらでも質問者さんが理解しうる、また事実である回答は可能ですし、そんなことをいっている人の回答に、明らかな間違いが少なくないのは事実として明確にありますので。
    もちろん、ある人とはぼうふらさんとかドイツ語の鉄道駅さんのことを言っているのではありません、ルールの解釈や考え方がまったく同じというわけではありませんが、「経験がなければダメだ」などという、無意味な主張は今までされたのを見たことがありませんから。(こういうのが普通なのですが)

    ということで私の結論は、次のとおりです。必要があれば、ぴあぴあのさんが納得できるであろう理由を述べることは可能ですし、それがぼうふらさんなりの意見とまったく同じというわけではありませんが、今、その理由を挙げることにそれほどの意味があるとは思えませんので、結論のみといたします。もしご希望でしたらご連絡いただければ回答いたしますが。

    1 ご予定のとおりトランスファーチケツトを使ってサンモリッツまで行けばよいと思います。
      細かい実務上で私がわからないのは、そのチケットのバリデートをどうするかだけです。国境駅から利用するのであれば、駅でバリエートすればよいので問題はないのですが、イタリアから直接スイスに列車で入るということなので。日本でバリエートを済ませておけばそれはそれでよいのですが。
    ぼうふらさんから、スイスでは車中で,車掌がバリエートしてくれるという情報があったと思いますので、そういう形でクリアーできるものかとは思います。

    2 検札等に対しては、正直に対応することで、何か問題が起こることは考えられません。クアーまでの複乗問題にしても、あえてこちらからいう必要はさらさらありませんし、万一言われた場合は、その額を払えばよいだけですから。悪意で不正乗車を図っているわけでないことは、いくらでも証明できますからいわゆる罰金をも含めて請求される可能性はゼロです.車掌が言い出す可能性は、ゼロとまではいえませんが0.1%以下だと思って差し支えないと思います。

    要するに、なんら心配することなく、使って問題ないということです。余計な心配はせずに、ご家族と旅行をお楽しみください。そうはいっても、荷物のことや、お子様のこと、ほかにも途中の食事のこと(飲み物のことも忘れないでくださいね。アルコール系の飲み物でなく、普通の水などのことですが)などいろいろ考えたりすることがたくさんあると思いますので、のんびり構えているわけにはいかないのでしょうが。

    よい旅行になることをお祈りします。

    たぬきの泥舟的回答で、大船に乗った気分にはなれないと思いますが、
    この泥舟、結構丈夫で万一沈んでも潜水艇として役に立つようなつくりになっていますので、少しはご安心いただけるものと思っています。想定外の何かが起こったらどうなるかは?ですが。