08/10/15 10:09

Re: 大連、旅順は1932年3月以降も「旧満洲国」ではありません

大連、旅順が旧満州国ではないというのは多分関東州で日本の植民地だった事をおっしゃっているのだと思います。

私も行きましたがツアー広告でも関東州を含めて旧満州といっているのもあります.

みどさんもそれくらいは百も承知で書いていると思います。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 旧「関東州」は租借地で植民地ではありません。

     みど先生のテキストは面白いのですが、「歴史」というお言葉がよく使われるで、それならば「違い」の認識があるのかなァとコメントをしたわけです。

     EAVOさんがコメントをしている「私も行きましたがツアー広告でも関東州を含めて旧満州といっているのもあります」
     これは全く正しく、その通りです。満州と表現をしている分には問題はありません。この辺が理解されていないようですね。
     
     即して書けば「関東州を含めて旧満州【国】といっている」のならばそれは間違いです、というのが私の最初のコメントの主旨です。

     ついでにタイトルの中味を説明するとロシアが1898年に清との条約で25年の租借地とした旅順、大連を「日露」戦争によって日本が占領、その後の清との条約によって日本の租借地としたわけです。
     1906年に大連港を自由港として開放、輸入税がかからない大連では日本国内や1932年「建国」以降の旧「満洲国」内より品物を安く買えたわけです。
     当時、日本国内から奉天に到るには、朝鮮半島を列車で経由した方が半分近くの日程しかかからなかったようですが、推測で書くと大連経由の方か人気があったのではないかと思います。
     
     
     

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    08/10/16 09:40

    Re: 旧「関東州」は租借地で植民地ではありません。

    確かに正確な日本語ではおっしゃるとおりだと思いますが、旅順博物館の英語の説明では植民地という意味に書いてあったと記憶しています。

    次は現地で買ってきた人民美術出版社発行の写真集にも載っている解説中国語と英語です。私は中国語は知りません。

    http://www.c-player.com/ac45785/thread/1100074358660

    http://www.c-player.com/ac45785/thread/1100074358681

    現地の人から見るとそのように解釈しているのでしょう。香港なども英国植民地といっていましたが厳密ではなかったかもしれません。
    なお私は完全な間違いでなければ余り細かい言葉にこだわりません。
    これ以上言葉論争はしません。