10/12/22 22:10

Re: Re: Re: 北緯/東経

追加情報です。

ジャラサ村を特定できたようです。
   http://www.hidetaka-kawakita.com/blog/2010/11/post-466.html
ジャラサ村 : 29.680624,95.375533 1200m (北緯,東経 標高)

上記URLの地図ではこのポイントに加熱薩(jia re sa)とあります。
衛星画像では学校ような建物が確認できます。
畑は多数確認できますが、家はほとんど確認できません。
ちなみにこの座標に大集落があります。
大集落 : 29.609562,95.407097 1600m

これまでポメからジャラサまで二泊三日の行程と考えていましたが、間違っていたようです。
四泊五日ではないかと思います。
また、新たにD地点に招待所村を見つけました。

A : ポメ人民政府 29.859292,95.767951 2700m
B : 招待所(推定) 29.772368,95.701518 3800m
C : 52K江碧招待所 29.73512,95.678081 3500m
D : 招待所村 29.654596,95.490117 2100m
E : 地図上の道とヤルツァンポ河の合流点 29.481448,95.443726 1000m

ズゥイラ山 : 29.751524,95.714436 4600m
B地点とC地点の間です。

グーグルマップで徒歩ルートの検索ができました。
結果の距離と時間はおそらく高低差を無視していると思われます。

A-B : 23km 4h46m 標高差+1100m(+は上り-は下りを表します)
B-C : 24km 4h54m +800m -1100m
C-D : 29km 5h57m -1400m
D-E : 28km 5h44m -1100m
合計 : 104km 21h22m +1900m -3600

D地点の招待所からジャラサ村までのルートが不明です。
直線距離で15km程ですが、間に4000m級の山があります。
ここは標高差が +1900 -2800 となるため、直行は難しい気がします。
上記URLの地図ではD地点から大集落に抜ける山越えのルートがあります。
ここの標高は3400mほどです。標高差は +1300 -1800 となります。
このルートまたは、E地点から河沿いを北上する迂回ルートを利用している可能性があります。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 10/12/23 02:08

    Re: Re: Re: Re: 北緯/東経

    みなさま レスをありがとうございます。


    >ジャラサ村を特定できたようです。
    >   http://www.hidetaka-kawakita.com/blog/2010/11/post-466.html
    >ジャラサ村 : 29.680624,95.375533 1200m (北緯,東経 標高)
    この地図はいいですね。pooh 3さんご紹介ありがとうございます。


    ズゥイラ山の場所はpooh 3さんの説の方が正しいでしょうか。
    私も最初はその辺りを推理したのですが、ズゥイラ山がそこだとすると、テレビ放送と一致しないことが多いように感じました。

    私の説はどう思われますか。
    Google Earthで見ると、北緯29.8325(29°49'57)、東経95.4133(95°24'48)のあたりに随拉山口と書かれた写真が貼り付けてあります。随拉山って日本語読みするとズイラ山だから、ズイラ山はこの付近にあるんじゃないかと思うんです。



    • いいね! 0
    • コメント 1件
    10/12/23 09:26

    実は...

    テレビ放送との相違は私も感じています。
    実は、ジャラサ村の特定に時間がかかったのはそのためです。

    私が選んだルートは次の理由によります。
    1.ポメの街を起点としやすい。
    2.グーグルマップで道が確認できる。
    3.標高4650mに近い峠を通る。
    4.29.772368,95.701518 の位置に番組に出た屋根にビニールを使った宿泊所のような建物が確認できる。

    相違点は次の通りです。
    1.洗濯機を担いで二泊三日では行けない。
    2.峠をふたつ越える可能性がある。
    3.番組の亜熱帯の森をいっきに下る場所が特定できない。
    4.番組に九十九折りという表現が出てこない(記憶が無い)。

    marumo さんのルートは峠の標高(4100m)が合わないということとポメの街から遠すぎるという理由で除外しました。
    しかし、そもそもの起点をポメの街中心部から移せば私の相違点がすべてクリアできます。
    さらにジャラサ村の位置が正しいとした場合、次のメリットがあります。
    1.国道G318に出る最短コースである。
    2.峠がひとつであり標高が低い。
    3.尾根沿いのコースを選択できる可能性がある。

    どっちなんでしょうね?
    正直私も自信はありません。

    ちなみに、ツッチーさんご紹介のURLに次のような表現があります。

    > 2010.8.25-27日,翻越4025米的遂拉山,第二次进入墨脱县加拉萨乡。

    遂拉山は標高4025mと思われます。
    遂拉山は番組のズイラ山ではないのかもしれません。
    また、中国語の山口は山頂という意味のようです。