Q&A

ドイツの鉄道について

公開日 : 2023年01月12日
最終更新 :

こんにちは、えりぃこと申します。
こちらへの質問は久しぶりになります。
いつも詳細で丁寧なご回答、ありがとうございます。

春にドイツ旅行2回目を検討しています。今回は一人旅で、フランクフルトを拠点に近郊都市を訪れようと思っています。

そこで質問です。

フランクフルト外の近郊都市に行く際、『ICE』や『RE』『IRE』などの高速列車を初めて利用する予定です。チケットは券売機で購入したいのですが、高速列車に乗車する場合、日本の新幹線や特急列車のように『乗車券+高速列車券(日本だと新幹線チケットや特急券)』の2枚が必要になりますか?

・2枚必要な場合、乗車券とセットで購入、単体で購入、など選択するボタンが表示されますか?

or…

・1枚のみ発券されますか?(特に乗車券、高速列車券など分かれておらず、1枚で乗車できる)

私が文章を書くのが下手な為もしかしたら質問の意味が通じないかもしれませんが、ご回答宜しくお願いいたします。

  • いいね! 0
  • コメント 5件

5件のコメント

  • 既に解決済っぽいですが

    かなり久々に覗いたので 遅レスです
    私からは2つ提案します

    ①「49ユーロチケットを、滞在中の全ての交通で利用する」
    (参考)https://www.tabigashitaijinsei.com/entry/deutschlandticket
     ⇒49ユーロ ≒ 6800円ですから 安くは感じないかもしれませんが、大聖堂で有名なケルンまでを普通に買うと、(特急列車は使わなくても)片道44ユーロします
    滞在中の 地下鉄・市内バス・市電・空港アクセス等全て賄えますのでお得です
    唯一、今年度の適用開始時期が未定ですが 「5月から」が有力で、G.W.の旅行なら有効です

    ②「遠出は ジャーマンレイルパス・フレキシーを使用」
    49ユーロチケットで乗れない特急列車(ICE・ICなど)で遠出しようとお考えなら、この切符がお得です
    https://urtrip.jp/german_rail_pass/
    「連続x日間/選択x日間 有効」の2種類あって、フレキシーは選択日型
    しかもこのきっぷの凄い所は、多少条件はあるものの「ベルギーのブリュッセル・スイスのバーセル などへも追加料金なしで行ける」点
    唯一、例えば選択3日券だとアメリカドルで200ドルちょっと と高価な点(27歳以下なら安い)だけは要注意
    フランクフルト~ベルリン/ミュンヘン/ブリュッセル など、ある程度長距離の往復1回で元が取れますので、現地での観光計画次第です

    いかがでしょう?

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ありがとうございます!

    返信ありがとうございます!
    1週間ほどの滞在で、ケルンやボン、ハイデルベルクなどに行く予定です。
    紹介していただいたチケットがお得なようですね。
    ネットが上手く使いこなせなかった場合を考えて現地の券売機について質問したのですが、このような情報をいただけて助かります!
    検討してみます。

  • ユーレイル・ジャーマンパス

    予定の近郊都市がどの辺までを指すかよくわかりませんが、ICE(高速列車)の利用ということは片道1~2時間くらいは入る可能性もありますね。

    その場合、ドイツ鉄道(DB)乗り放題(高速列車、特急もOK)のユーレイル・ジャーマンパスを日本か現地で購入することも選択肢に。3,4,5,7,10,15日の連続使用とフレキシー(1か月のうち以上の日数を選択できる)があります。

    連続パスで2等ユース(27歳まで)は3日2,4万円、4日2,7万円、10日4,1万円、15日5.7万円です。同パスだけでICEも、特急ICも予約なしで乗れます。

    同パスでフランクフルトからケルンやハイデルベルク、ライン下り(リューデスハイム乗船、ザンクトゴアール下船)、ローテンブルクなどに日帰りできます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ありがとうございます!

    返信ありがとうございます!
    まさにケルンやハイデルベルクなどに行く予定です。
    乗り放題のチケットなどもあるのですね。
    お得な情報、とても助かります!
    検討してみます!

  • もし購入価格を重視したい場合の話ですが

    券売機ではなく、ネット予約に軍配が上がるでしょう。

    券売機はネット予約したチケットを発券する機能はあっても、早売りチケットの価格を提示する機能はないと思います。JRの券売機がそうなっていますが、一部例外はあるかもしれませんが世界中の鉄道券売機で同じ状況と推察されます。

    買う側からすると理不尽に思えるかもしれませんが、そのようになっている理由は2つあります。一つは全駅の全券売機に早売り価格の提示機能を実装してそれを保守するには手間及びコストがかかる事、もう一つは券売機で購入するような顧客には足元を見て通常価格で売りたいという売る側の思惑からです。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    券売機でも大丈夫ですよ。

    昨年10月に夫婦で北ドイツなど周遊旅へ行きました。途中の旅程で、「ドレスデン⇒ロストック」間の朝早いICの早割チケツト(Super Sparpreis・2等1人39.9ユーロ)を予約・購入していたのですが、妻の体調が今一つ思わしくなく、もう少し遅い出発のICに変更することにして、前日の夕方にドレスデン中央駅の券売機で購入したところ、まだ「早割(Super Sparpreis・2等1人59.9ユーロ)」が残っていました。出発時刻が遅くなったので、先に予約・購入した「早割」よりも少し高かったですが、「早割」には違いないと思います。この区間の「Flexpreis」は、2等1人84.6ユーロでした。
    もちろん、先のチケツトは、紙くずになりました。

  • DBのチケットについて

    こんにちは。

    まず、「ICE」は、「高速列車(特急のイメージ)」ですが、「RE、RB、IRB、Sバーン」は、いわゆる「普通列車」だと思っていてください。
    券売機でチケットを購入する場合、ICEやIC(急行のイメージ)では、乗車券は1枚ですが、座席指定をすると、その分がもう1枚発券されます。座席指定は任意なので、座席指定しない場合は、1枚になります。「普通列車」は、座席指定できませんので1枚です。ただ、どちらも「レシート」分がもう一枚手出来たような記憶がありますが、ちょっとはっきりしませんので、悪しからず。また、券売機で高速列車のチケットを購入する場合は、前日の夕方くらいまでに購入すれば、いわゆる「早割チケット」が残っている場合もありますので、ちょっとお得になることもあります。
    また、フランクフルトは「ヘッセン州」にありますが、DBでは、州ごとにお得な「デイチケット」があります。州内に限りますが、普通列車が1日乗り放題で、州内の各街の公共交通機関(地下鉄、トラム、路線バス)も1日乗り放題になります。平日は午前9時からしか使えませんが、土・日・祝日は、日付が変われば利用できますので、ご予定・旅程に合わせて活用すれば結構お得になる場合も多いですよ。もちろん、デイチケットも券売機で購入できます。(窓口購入の場合は、手数料がかかる場合があります)

    良いご旅行を。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ありがとうございます!

    丁寧に詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
    お得なチケットなどいろいろ種類があるのですね。
    自分の予定している旅に合ったチケットを探してみようと思います。
    英語なども得意という訳ではないので、不安が1つ解消されました。
    返信ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 一枚

    私は何時もwebで購入していたのですが券売機でも一枚と思います。
    逆に日本の様に2枚は珍しい?システム。

    今時はDBアプリをインストールした方が便利と思います。

    余談ですがJRのHPで予約するより、海外の国鉄HPで
    予約する方が断然簡単です(外国語のハンディがあっても)。
    JRのHPは前書き?や説明が多く予約画面になかなか辿り
    つけないし、予約画面も使いにくい。


    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ありがとうございます!

    早速のご回答、ありがとうございます!助かります!
    いただいたアドバイスの通り、やはりアプリ等で購入の方が便利でしょうか。
    検討してみます。
    まずは疑問が解けたのでスッキリいたしました。
    本当にありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件