ありがとうございます!!

さらに詳しくありがとうございます。感謝感激雨アラレ。

電車の件、レイルパスを買うべきなんですかねぇ。切符を買うのも経験だと思う反面、やはり強行旅行をする上で少しでも心配を減らしておくべきだとか、色々考えます。
もう少し悩む時間があるので、教えていただいた経路とそれまでの流れも考慮しつつ一番いい形を探していきます!

ベストシーズンの景色よりかは~とのことですが、ガイドブックを眺めているだけじゃわからない情報を教えてもらえるのがとても嬉しいです。
充実した旅行にしたいと思います。本当にありがとうございます。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • ムゼウムは行かれるでしょうが

    余り時間がないので、駅の窓口に並ぶより、タイム・イズ・マネーという考え方もあります。

    一般的でその都度きっぷのほうがパスの8割で済んでも、パスを買われるかたはかなり多いです。7割だと考えるかと。

    仏、伊、西など高速列車や特急は予約の要る国だと、どうせ並ばなくてはならないので、微妙ですが、行かれる3国は予約不要なので、定期で途中下車するように使えて便利です。

    あくまで参考価格を示しただけです。

    プラハは意外と小さな街でプラハ本駅からストラホフ修道院まで歩いても30分ほどです。

    ウィーンもクリムト、シーレ関係はほとんど歩けます。
    絵画カフェのムゼウムはよくシーレが来た店です。

    • いいね! 0
    • コメント 0件