日本国大使館からも注意喚起が出ています。

http://www.lu.emb-japan.go.jp/japanese/ryoji/oshirase/frankfurt.htm

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 14/07/28 23:43

    iPhone所持者は全員?

    175ユーロ以上物品は申告が必要みたいですね。

    それだと、iPhone持ってる人は全員レッドゾーンで申告ですか?
    そんなことありえないですよね!!!

    当然、リモワもアウトですね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    50は古い情報で、使い物にならない。

    現時点での公式情報は、以下の通り。
    http://www.japan.diplo.de/Vertretung/japan/ja/03-konsular-und-visainformationen/033-zoll/Zollfrei.html

    免税となるのは1.+2.+3.の場合のみだ。(タバコ酒類以外)

    1. 旅行者本人が間違いなく携行している物品であること。
    旅行者本人と同じ経路をたどった物品、すなわち事前又は事後に鉄道などで送られた物品も携行品とみなされます。しかし旅行者が事前もしくは事後に郵送した物品は携行品とは見なされません。

    2. 携行品はあくまでも旅行者本人又は生計を一にする家族が用いるものであること。
    土産品も個人使用もしくはプレゼントの範囲に限定されており(従って他人からその代金を受け取る携行物品は免税にはならない)、決して営利目的ではないこと。

    3. 15才以上は総額430ユーロまでの物品。

    つまりだ、携行品で個人使用であっても(1.と2.を満たすが)、430ユーロを超えたら(3.を逸脱したら)、原則課税される。
    430ユーロを超えたらiPhoneもリモアも全部アウト。

    • いいね! 0
    • コメント 0件