よくわかります

おっしゃっていること、至極納得のいくものですし
「そうだよな~~」と思うところが多いです。

マーストリヒトへは「世界一美しい本屋」という記事を見て
行ってみたくなって、ほぼ思いつきだけで計画しました。

オランダ自体は4度目ですが毎回キューケンホフ目的だったので
アムス周辺以外は馴染みがありません。

「ツアーのようにいろいろ効率よく見てみたい!」
という気持ちもある反面、「一カ所に滞在して、たとえ一週間でも、
そこに暮らすように過ごしたい」という気持ちも強く、
いつもはあまり移動を入れない旅行をしています。

今回はそのルールを大きく変えて
マーストリヒト→ロッテルダム→ユトレヒトと
3都市をまわる計画を立てたので、
なんとなく勢いで欲が出てしまいましたが
せっかく初めてのマーストリヒトに数日いるのだから
市内とごく近場だけにしておこうかな、と今は思っています^^

ケルン大聖堂はいつか見てみたいです。
ドイツのどこかを拠点にしてドイツメインで計画する際には是非考慮したいと思います。
参考になるお話をありがとうございました。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • スパーケンブルク

    了解です。

    オランダではスパーケンブルクが一番よかったです。普段着に日本の武士のかみしもに似た民俗衣装をつけたオバサンたちが買物したりしてる不思議な漁村です。アムスの近くのアマスフォールトからバスで25分です。
    他に赤い街ハールツァイレンスと白い街トールンが面白かったです。前者はユトレヒトからバス20分です。トールンはアイントホーフェンから普通で30分のヴェールトからバス20分です。
    全部小さな街、村ですが、まだでしたら、今回の訪問予定地のそばなのでぜひ。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    赤い町!

    スパーケンブルクを画像検索してみたところ、
    あまりにオランダオランダな感じでびっくりしました。

    フランダースの犬に出てくる女の子の衣装みたいですね!
    こんなところがあるんですね。

    赤い街は、デハール城の近くの村ですよね?
    今回オランダ人の友人が車を出してくれるというので
    アムステルダムから小旅行の予定に入っています。

    (異国で道順を気にせず連れて行ってもらえるのは
    本当にありがたいことです・・・・)

    余談ですが、今回は写真をみて一目ぼれしたヒートホルンに
    行ってみようかなと思っています。
    ユトレヒトからの行き方をこれから調べなければなりません^^;

    小旅行に関してはお天気次第という部分もあるのですが
    いろいろ準備していったほうが当地で選択肢が増えていいですよね。
    長く滞在できればよいのですが、そうもいかないので
    どうしても細切れな観光になって気持ちが焦ってしまいます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件