ありがとうございます。

古城ホテルプランも提案して頂き大変ありがとうございます。ホテルを調べたら、とても素敵なホテルで、娘も大変喜ぶと思います。予約がExpedia等ではなく、直接英語でメール予約のようですので、少々心配ではありますが、頑張って予約してみます。ありがとうございます。
工程で、金曜日がやはり、移動時間が長くなりますよね。ミュンヘンは遠いので仕方ないですね。たくさん、まだ知らない地名が出てきたので、地図と照らし合わせて、再度検討したいと思います。何度も本当にありがとうございます。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • ケルンからの列車はライン渓谷経由でフランクへ

    金曜の移動は4時間半ですが、木曜のローテンブルク→フュッセンも4時間半です。
    火曜もライン城館群経由のICE,ICはフランクまで2時間20分かかるので、城までは4時間半はかかりますよ。
    移動で朝ゆっくり出て午後遅くなど、1日かかってしまうのはもったいないですが、半日以内なら普通かも知れません。


    もう1日あれば、ローテンブルクからロマンチック街道珠玉の街の他の2つ、ディンケルスブビュールとネルトリンゲンを観光して泊も可能ですが。

    なお、ケルンから乗る時、ICEの大半はフランクフルト直行ですので、必ずコブレンツ、マインツ経由のIC(一部ICE)に乗ってください。
    時期的に残念ながらライン下り観光船には乗れませんが、車窓からの眺めもいいので、時間も十分あることだし、ライン川経由の列車に乗るといいですよ。
    1時間強でフランクに着くICEはすべてライン川を経由しない高速新線経由です。
    カッセルでランチをしても、お城にはチェックイン開始時間には着けるかと。
    ラインに臨むお城のホテルにも泊まりましたが、その後泊まった2軒のラインに臨むお城のYH(ユースホステル)のほうが眺めがよかったので、ザバブルクのホテルをお勧めしました。
    ドイツでは小中学の宿泊を兼ねた野外学習にYHに泊まります。
    そのため、一番ロケーションのいいお城を公共的なYHにすることがよくあるので、こういうことが起こります。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ありがとうございます。

    きちんと確認せずに、金曜日だけと考えてしまって大変すみません。木曜日もかかりますね。悩みますね❗行きたいところはたくさんあるのに、なかなか移動時間で費やしてしまう。月曜日からフランクフルトまででも移動出来ないか、検討してみます。少しは違うかな?
    何通りもありがとうございます。YHとはバックパッカーが寝るだけのホテルと思っていましたが、国の事情でそんな場所もあるのですね。勉強になります。いくつも本当にありがとうございます。