15/01/07 17:24

夏に行くとしたら8月~9月末です

今回日程と巡る都市まで決めて、カーニバルなども見たいと思ってうまく組み込んだのですが
スイス、ドイツは冬は厳しそうですね(;_;)

氷河特急も冬だと景色はただ白いだけですかね?
おはなしを聞いていてやはり夏にいくほうが魅力的な気がしました

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 9月がベストです

    TVの旅番組や雑誌、絶景本にある、緑の牧草地に白銀のアルプスとは無縁の白一色の世界です。

    それでも車内で暖かいので欧州一周ではスイスでは車窓展望だけいれる方も。またはグリンデルワルトに1泊する程度で冬は比較的温暖な南欧中心の方が多いようです。
    日本の太平洋岸のように冬も天気がいいと、南欧の冬も悪くないのですが、雪の降らない日の裏日本のような曇りの多い天気なのです。

    内陸のドイツ語圏3国は極寒ですが、11~3月しか行けないかたも多いのでやむをえないのです。
    4~10月に行ける方はそれにこしたことはありません。

    4~10月にも行けるのに、安いから冬にというのは本末転倒で、賢い選択ではありません。

    サクラや紅葉の絶好の季節に日本に行けるのに梅雨や猛暑の頃に来る外国人のようです。

    7~8月の欧州は込むので9月がベストです。スイスはじめアルプス一帯の絶好の季節です。8月21日から航空券もピーク運賃ではなくなるかと。

    • いいね! 0
    • コメント 0件