emiette aux pommes リンゴのクランブル たしかに、何でクランブルだろう、という気はしま すね。ただ、発音は クリュンブル です。 いきなり イーペー と言われてぴんと来ますか? IP アドレス のことです。
ジェイジェイアさん アメリカ嫌いのフランス人もip がde facto standard となってしまっては受け入れざるを得ないんでしょう? セデとかも 私のフラ語は絶対学習時間が少ないので英語ほどとはいきませんが、かじりだしてからまだフランスへいっていないので、どないでしょ? ジェイジェイアさんがむかし教えてくれたビデオサイトでは、時々単語が聞き取れる程度なので、.... Desserts は私の勘違いだった。たぶん、英語のほうにフラ語から入ったのかもしれない。デセール? フラ語は例外はあってもアルファべ通りに読めばいいので英語よりは読むのは楽です。ウーアクサンとかも判りやすい。英語は読みがめちゃくちゃで、日本人の中にはLos Angeles の発音の正解は? とか必ず言い出すやつがいる。英語読みの正解は、「ロス・アンジィリス」(アメリカ南部の一部、NZとかロンドンの下町で聞ける) 日本語のローマ字にはアクサンがないので、KARAOKE はカラオキになってしまった。 Do You Know The Way To San Jose はDionne Warwick version は優良ですが有料なのでアレンジしたMIDIを使いました。イデェアありがとうございます。DionneはSan Jose はどう発音しているのかな?
sandwichs では、居心地が悪い。 店の看板には、sandwichs と書かれています。 sandwich は、フランス語化しているので、複数 形はフランス語のルールに従って s がつきます。 なので、sandwichs は間違いではない。この国で では。サンドウィシュのように発音。 でも、日本でトイレの表示はほぼ例外いなく toilet と単数形です。英語でも、フランス語でも ドイツ語でも、表示は複数形ですね。 <付記> あるフランス人がアメリカ人に自分のメール アドレスを伝えていたのですが、アメリカ人は 「それはJ、それともG?」と聞き返していました。 location もそうですが、英語とフランス語で 発音や意味が違う場合、ややこしい。