退会ユーザ @*******
05/10/17 09:00

現地に住んでる人の感覚的な目安でしょう

こんにちは、doubletreeさん

>> 最初から物価が日本の2倍だと言う方が、わかりやすかったりしませんかね?

日本に住んでいる限りはそうでしょうね。
でも現地在住だと、その国の通貨をおおまかに日本円に置き換えようとするのは、
感覚的によくわかります。

昔ドイツに住んでいた頃、1マルク=100円を目安にしてました。
実際には120円以上~80円以下まで動いてましたが、日常生活で今日の為替レートは?
なんていちいち考えているわけにも行きませんから。

別に「今は、そういう風に言うのが流行っている」というわけではないと思いますよ。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    05/10/18 04:59

    1ポンド1ドル

    このトピ気になって仕方ありません。 お邪魔します、FAIRYと申します。

    実際換算して買い物をしているとストレス溜まりまくりです。アメリカで暮らしてそのままロンドンへ引っ越してきましたが、見るもの聞くもの何でも高くてビックリところか嫌気が差してきましたよ。(笑)
    それで 諦めの境地で仕方なく考えたのが、「1ポンド1ドルと思わないと暮らしてゆけない」でした。

    どうしても欲しい物が20ポンドだったとして 20ドルなら買えるかと自分を納得させました(笑)。 この20ポンドが4千円だとしたら 買えないです! でも 仕方ない買わないと暮らせないってのが実情で。

    それでロンドンでは物価は高いですが、暮らしてみると食料品は市場へ家具は中古で、服はセコンドハンドで、ミュージカルはレスタースクエアーで半額(または割引)で。 服のセコハンというと聞こえは悪いですが、ご存知のようにいたる所にこの店があり便利かつ格安。思わぬ見っけものがあったときには至上の喜びであります。食器も本もなんでもこれ。

    高級品もしくは新品のいいものは絶対セールじゃなきゃ買わない。
    これでなんとか給料でやっていけます。(笑)
    家族の誕生日プレゼントもしかり、隣人にはクリスマスセールでは是非来年用のものを買うように忠告されました。

    渋滞税も引き続き払うと半額近くの長期割引もありました。でもガソリンはガロンじゃなくてリッターなんですよね。最初ガロンに慣れていたので「これって詐欺」って思う位高と思いました。

    200円で計算していると涙が出てきます。だから1ポンド1ドル。でもこれが20ドルもするのかと思うと やっぱり涙です。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    Re: 1ポンド1ドル

    FAIRYさん、はじめまして。

    >ミュージカルはレスタースクエアーで半額(または割引)で。

    ミュージカルだけは1ポンド=200円の価値がありますね。日本より安いぐらいです。

    >高級品もしくは新品のいいものは絶対セールじゃなきゃ買わない。

    言えてますね、70%オフが当たり前ですもの。
    日本じゃ全く反対で、新品の今シーズンものは30%オフにしかなりません。
    was/now の落差が激しすぎです。
    普段からいいものを安く、なんて絶対考えてないんでしょうね。

    セールにあわせて年に2・3度訪れています。

    デパートの試着室も臨時に区切ったスペースで、大勢でいっぺんに着替えるから、お互いに「あなたはこっちの方が似合う」なんて批評しあって買うのがおもしろいです。

    家族や周りには「安くモノが買えるのが嬉しいのは、貧乏人だけの特権だから、せいぜい行っといで」って言われていますが。



  • ただ、

    おっしゃるように、物価の実勢と違うレート感覚で消費していると、いい気になって消費が増えるだけで、収入が増えてこない限り、内部留保がすごいスピードで減ってしまう、というパラドックスに陥りませんか?

    だから、やはり、外貨=**円(←実質レートと違う数値)という感覚で生活するっていうのが、よく意味がわからなくなっちゃうんですよ。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    05/10/17 20:29

    うーん・・・

    doubletreeさんにはよほど理路整然と話を進めないと、納得していただけないだろうことはわかっていたのですが、
    寝起きのぼーっとした頭のまま、何となく書き込んでしまいました。失敗でしたね(汗)。

    実際には滞在国の通貨のみで生活していますから、スーパーの値札を見て、
    これは日本円でいくら、というふうには考えません。
    日本と比べて安いものも高いものもありますから、
    実生活で日本円にしてみても、あまり意味はありませんし。
    ただ自分の中での漠然とした目安として、キリの良い数字で捉えていたような気がしますね。

    なんか、書いてるうちに自分でもわからなくなってきました(笑)。
    こいつの頭の中はどうなってるんだ?とdoubletreeさんが首をかしげてるのが見えるような気がする(汗)。