14/12/13 15:51

Re: 乗りたくても便がない

なるほど。詳しくありがとうございます。
もうひとつ疑問なのが、チケットを正規で持っていれば、また新しくチケットを買わなければならないと言うことにはならないと考えて大丈夫でしょうか?

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 14/12/13 17:08

    航空会社とは目的地まで運ぶという契約をしているのです

    逆に言えば、航空会社はその義務を負う。

    ただし、当初の予定通りと言う制約はありません。
    極端な話し、一年後でも良いのです(聞いたことが
    ないし、裁判になればそれでは済まないでしょうが)。

    ここが問題で、仮に、
    TK 50 IST 1715 NRT 1130*
    なら、何とか午後の仕事に間に合うとしても、
    それには空きがない。ビジネスならあるが、
    それは拒否された。
    TK 52 IST 0050 NRT 1930
    になら空きがあるが、それでは職を失う(または社会信用でも
    利益でも、講義単位でも良いのですが)。
    または、大阪以西なので、
    TK 88 IST 1830 ICN 1135*
    KE 789 ICN 1315 FUK 1430
    OZ 134 ICN 1400 FUK 1510
    OZ 164 ICN 1230 YGJ 1400
    なら、むしろ都合が良いなどなれば、
    現地発券で、すなわち自腹で帰国することはあり得ます。
    あくまで、会社は自社の利益を損なわないことを念頭に
    代替を提示するからです。

    逆に、何時戻っても良いという優雅な生活を送っている
    かたなら、宿代や時には食事代も負担してもらい、プラスαの
    観光ができてしまったりもします。これを人間万事塞翁が馬と
    いうのでしょう。

    ですから、相手の提示に従えば、無料、それを拒否して自腹で
    帰れば当然、有料。しかし、世のかな、中間と言うものがあり、
    先ほどの、強者達は、交渉と言う術や肩書きなどを駆使して、
    有利な条件を導き出そうとします。これも旅行の一部なのです。
    当然、航空関係の知識、会話術、語学力、情報量などがものを
    言います。パッケージなら、ぼ~~~としていても、添乗員が
    汗をかきながらやってくれますが、個人旅行では、全て自分で
    せねばならない。これも楽しめるか否かも、個人旅行に向くか、
    団体旅行向きかを分ける分水嶺なのでしょう。

    まあ、コピー商品でもあるまいし、”正規”ではない
    航空券は今どき存在しません(IT料金ばら売り時代ならいざ知らず) 。
    電子チケットなので、紙媒体で偽造しても、記録がないので
    撥ねられるだけです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件