09/08/26 07:58

酒飲み

私はご存じのように酒屋でした。
義兄が仕事一筋で熱心ですがほかの事は何もしません。頼りにしていた義姉が先にあの世へ行きました。

法事のときにその内に兄弟でどこかへ行こうと私にも話しかけてきました。無類の酒好きでどなたかに似ていますが、すぐ話は共産主義の話になります。党員ですがみな敬遠して隣の席に着きたがりません。

私もたまたま隣り合ってそのようになりました。本人は嫌われているのを気がつかないのかいつも同じです。
私は酔っぱらいは嫌いですし一緒に行っても義兄の面倒を見る旅行など真っ平御免ですからとぼけていましたら最近は言わなくなりました。

悪い人ではないのですが酒が入るとくどいので自分が気ずいていないだけ哀れです。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: 酒飲み

    大長老お久しぶりです。

    さすけねえは共●党も愛●党もそれぞれ大好きですが、某●明党が大嫌いです。

    その理由は、宗教と政治が一緒になると他宗教を弾圧するのが地球上のルールだからです。

    それが理由で、公●党+某死にそうな子どもの輸血を断る某宗教はどうしても人間としておかしいと思うのです。

    ハッキリ言って、選挙というと票のお願いの電話を…でもこの頃は来なくなったけど?

    さすけねえの母の姉の夫が都内の某市の某党の市会議員で、鬼籍に入って来なくなったのですが(笑)。

    ま~、ここで宗教の話しはタブーです。

    旅の話しをしましょう。楽しく。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    09/08/26 22:34

    Re: Re: 酒飲み

    さすけねえさん、酒の話はうまくはぐらかされてしましたね。飲みすぎに注意して適度に。
    飲みすぎて一生を棒に振ってしまった福岡の警官のニュースがあったばかりですから。

    私も宗教は関心なしですが、外国では無宗教と言うとまずいので聞かれれば仏教徒と言うだけです。