はい、お忘れなく

いや、韓国がようやく日本に追い着いて来た、と考えます。
昔から、韓国人は本なんか読まなかった。
韓国は30万部、いや10部万部いったらベストセラーです。

列車や地下鉄の中で本を読んでいる人は稀です。(新聞除く)
でも最近、少しずつ、ほんの僅かではありますが増えてきました。

私はバス移動が多いんですが、車内で本を読んでいる人なんかいません。
車窓を楽しむことも無し。
携帯電話でひっきり無しに喋っているか、メールしてるか、ゲームしてるか。
そして一人で乗っている韓国人ほぼ100%が寝ています。

韓国の雑誌、とくにファッション雑誌、や・た・らと重い。
立ち読みしたら5分と持ちません。腕が疲れて。
買ったって、持ち帰るのに苦労するのでは・・と余計な心配。
でも大きくて重いものが美徳とされる韓国だから、いいのかな~??

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 韓の国、移り変わり

    韓国の雑誌が薄くて、印刷が酷かった頃から知ってます。
    最近の韓国の雑誌、厚くて重くて、印刷も悪くない。

    タイの雑誌は、まだ薄い。
    こっちもその内、厚くて重くなるんだろうなあ。

    我国は「倭」国だから、軽くて小さいものも良いという発想が
    あります。
    「大」韓民国の方には理解できない発想なのだろうなあ。
    「ちじみ嗜好の日本人」

    韓国人は面子の人たちなんだから、ここでは「追いついて来た」と
    言っても、現地では、静かにしておきましょう。

    • いいね! 0
    • コメント 0件