Re: ラオスらしい景色とは・・・

のじのじさんこんばんは。

>私なりのラオスらしい景色とは、日本では見られない、異空間に迷い込んだような、昔にタイムスリップしたような所

であれば正にムアンゴイはきっとのじのじさんにとってうってつけでしょうね。

ルアンパバンに関しては私は1999年と2008年(ソンクラーン時)の2回訪れておりますが、9年間で驚くほどルアンパバンの町並みはツーリスティックに変化をしてしまって、宿や食事や買物面で利便性が格段に増した分、1999年当時の夜の電燈があまりなく、薄暗いローソクの灯りが1件1件の家の前に灯されている幻想的な風景がすっかり失われてしまっていました。

旅行者にとっては感傷的になってしまう出来事ですが、どの有名観光地も避けられない必要最小限度の発展なのでしょう。


>古い街並みがそっくり残っている所が大好きなんです。ルアンパバンでは、そんな場所はありますか?

ヨーロッパの旧市街のような感じを期待されておられるんでしたらルアンパバンは期待を裏切られると思います(それでも古都の雰囲気みたいなものは存分にありますけれど)。

アジア的風景の良さって、古い街並みがそっくりそのまま残っているとかではなく、人の活気であったり、自然と調和した暮らしであったり、宗教が日常にも深くかかわっていたりetc.だと思うんです。

ラオスの良さ(=強み)って自然や人々の素朴さですから、「古都」という部分に期待を寄せ過ぎてしまいますと「わざわざラオスまで来る必要なかったね!」とのじのじさんとお母様とで後になってお話しされる羽目にならないかどうかがちょっと心配です(笑)。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: Re: ラオスらしい景色とは・・・

    chaochauさん、こんばんは!

    いろいろていねいに教えていただき、ありがとうございます。

    予算低め日程短めで欲張りなので、今までに行った事がない
    ラオスに行ってみたいという軽い気持ちでしたが、どうやら
    ラオスは、ピンポイントで旅行するのがもったいない気がし
    てきました。
    まだ旅行計画は白紙状態ですので、もう一度二人で話しあっ
    て、結論を出したいと思います。

    ところで、私は母娘の母親の方です。
    私と同じDNAを持つ旅行中毒の娘との旅を計画しています。

    また教えていただくことがあるかもしれませんが、その時も
    どうぞよろしくおねがいします!


    • いいね! 0
    • コメント 0件