”アンゼリカ”はフキの砂糖漬け

(alpenrose)さま今晩は。

あの有名な秋田蕗は、味が無く水っぽいので何にも使えず、おみやげ屋で蕗の砂糖漬けにしかならないそうです。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 蛇足ですが 

    さすけねえさん こんばんわ

    ブラジル マナウス(アマゾン川流域の市場)でも売っていました!
    名前は不明ですが、秋田のフキ同様に傘になりそうなサイズです。
    葉っぱに、何かの具を包んで蒸した物を 売っていました。
    (アクで 黒くなっているので ちょっと不気味)
    たしかに フキの香りがしました。

    同地の市場には ねぎ・せり・にんじん・なす・かぼちゃ・にら・・
    日本でおなじみの野菜が沢山並んでいました。

    あとで日系のガイドさんに教えていただいたのは
    日本人が同地に、入植してきた時に日本から持ち込んだそうです。
    マナウスの人が、野菜を食すようになったのは 日本人のおかげとか。

    それにしても マナウスの皆さん メタボな体系でした(笑)

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 関東の孟宗竹は薩摩藩が江戸屋敷での食料用からたった1世紀で東日本中に広まった

    (のりーた)さま今晩は!

    昔は唐竹しかなかったそうです。

    グアムの竹の子も日本人が持ち込んだとか?

    そのうち温暖化が激しくなり、さすけねえの家の庭でドリアンとバナナがなるでしょう。