うーん、Hotel Califorinia

ゆうちゃん★さん、

ご氏名に預かり光栄です。

>といっても、このモデルになったホテルが実際にあるのかどうか、まだ存在するのかさえ知りませんが・・・

ジャケットになっているホテルは存在するようです。

http://www.fan.hi-ho.ne.jp/takechin/2005/california/hotelcalifornia.htm

Tukishimaさんも仰せですが、この曲は非常に意味深です。
私ごときに解説できる曲ではありませんので、詳細は下記サイトをお読み下さい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2

http://en.wikipedia.org/wiki/Hotel_California

歌詞はともかく、大学生の頃、神戸は三宮の輸入レコード屋で噂になっていたこのLPを買い、下宿で聞いたときの感激は忘れられません。

そのメロディ(歌詞の意味は判らないので)や演奏、曲の完成度には驚かされました。
ただし、下記の不満が今でもあります。

・曲の終盤に入っているドラムのフィルインの音(録音?)に迫力がない
 この一箇所を除けば完璧とも言える演奏なんですが・・・(素人のわがまま)

このアルバムでは大好きなジョーウオルシュのおっちゃんが参加しているのは嬉しいのですが、反面Take It To The Limitを作曲したランディマイズナーが他のメンバーからシカト状態になり、イーグルスを辞めたとか・・・ま、アーティストの人間関係ってのは難しいですね。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • Re: え~っ、Hotel Califorinia

    内蔵介さん、みなさん、こんにちは。

    そうだったのですね!
    私も全然歌詞の意味など考えることなく、聴いていました。

    私自身は、当時ラジオでもよくやっていましたし、さんざん聴いていて、やがてすっかり忘れていたのですが、何と息子が中古のLPを買ってきたのには驚きました。
    (気に入ったと言って、もう1枚別のアルバムも買っていました。)
    あまりにもたくさんの曲を聴き、そしてどんどん忘れていってもう振り返ることが少なくなっていましたが、近年になってネットで当時のライブなどが出るようになりましたよね、まったく思いがけない展開?です。


    ~しかし、歌詞は小説より難しいです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: Re: え~っ、Hotel Califorinia・・・ハイ、永遠の名作です。

    >私も全然歌詞の意味など考えることなく、聴いていました。

    日本中のリスナーが同様だったと思いますよ。
    音楽誌でも読まないかぎり、翻訳(直訳)しても???ですし・・・

    >何と息子が中古のLPを買ってきたのには驚きました。

    LPの方が音が良い・・・と言いましても、それなりにお金がかかった装置で再生しての事ですが、古いフォーマットを大切にするのは良いことだと思います。

    >(気に入ったと言って、もう1枚別のアルバムも買っていました。)

    ちょこっとマニアの域にいらっしゃるようで・・・私はLPは1枚しかもっていません。

    最近ネットの高音質配信音源のカタログにHotel California もありますが、元々このアルバム(オリジナルアルバム通に言わせると)、オリジナルも大した音ではない・・とのことで、購入に至っていません。

    >近年になってネットで当時のライブなどが出るようになりましたよね、まったく思いがけない展開?です。

    YuTubeやwolfgang's vault(や海賊盤)でお宝音源、映像が見れますが、私は手元に置きたい方ですので、公式のDVDやCDが中心です。

    >~しかし、歌詞は小説より難しいです。

    その国の文化、時代背景、常套句を知らないと意味が判らない場合や、反戦歌など直接的な歌詞では歌わない曲も多いそうです・・・

    日本のLPやCDは大抵、解説と歌詞、翻訳が付いていますが、向こうのCDは歌詞も掲載されない点が難点ですが、それでも価格差で海外盤を買うため、意味知らずに聴くだけ状態です。

  • 退会ユーザ @*******
    11/08/30 11:48

    やはり、聞いてらっしゃいましたね(^v^)

    お若いころに聞いてらっしゃると思ってました。

    私が意識したのは、ずいぶん前に、bayFMで、何回も聞いて・・・
    私が長く車に乗るっていうと、(スキーの往復に)金曜の夜か日曜の午後なんですが、多分、そのどちらかでいつもかかっていたんです。

    毎回聞いているわけではないので、流れも解説もよくわからないけど、車に乗るとかかっていました。

    当時は、毎週のように新潟へ通っていましたので、こちらの悲壮感??(イントラの資格を取るのに勉強と実技で四苦八苦)と重なって・・

    でも、薬の常用者に関しての内容だというご指摘もあり、う~ん

    でも、いい曲です(^v^)

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: やはり、聞いてらっしゃいましたね(^v^)・・・未だに60年代、70年代から抜け出せません。

    >お若いころに聞いてらっしゃると思ってました。

    シカゴが来日した辺りからクイーン(苦手)が人気が出るころまではリアルタイムです。

    >でも、薬の常用者に関しての内容だというご指摘もあり、う~ん

    これは・・・歌に出てくる人に限らず当時のロック界でヤクをやっていない人は探すのが困難でしょうから・・・。

    ジミヘン、ジャニス、ジムモリソン、ストーンズの誰だたっけ・・など多く命を落としました。
    クラプトンは奇跡的に復活、その後アル中になるが復活、今はタバコも吸わない?
    ポール、ミックジャガーは不法所持で日本に入国禁止・・・とキリがありません。

    >でも、いい曲です(^v^)

    それだけは間違いありません。
    メンバーが嫌になるくらいリハーサルと録音を繰り返したと言うことです。

    当時、イントロのギターが12弦ギターで演奏されていると言う事が話題になりました。
    チューニングが素晴らしいため6弦ギターにしか聞こえない・・・って事なんですが、安物のステレオで聞くと良く判りませんでした。

    昔からジャズは話題になると薀蓄が伴いますが、ロックも年月を経ると薀蓄の温床みになっています。

    リスナーが歳をとったという事なんでしょう・・・

    • いいね! 0
    • コメント 0件