退会ユーザ @*******
15/03/01 22:45

日本における弁護士見解は違法

金子 博人(かねこ・ひろひと)弁護士
国際旅行法学会の会員として、国内、国外の旅行法、ホテル法、航空法、クルージング法関係の法律実務を広く手がけている。国際旅行法学会IFTTA理事。日本空法学会会員。


上記の弁護士さんはこう言っています。


「Airbnbのようなサイトを利用して、個人が部屋を貸す営業は、現行の旅館業法が想定していなかったものですが、現時点では、反復継続して行えば、旅館業法に抵触するといわざるを得ません。

http://www.bengo4.com/topics/1621/


海外におきましては、その国によって法律は違いますが
フランスではOKだと読売オンラインが伝えています。

http://www.yomiuri.co.jp/job/entrepreneurship/watanabe/20140627-OYT8T50038.html


完全に合法となるまでは、現地正規業者からの陳情を受け
警察による取り締まりがあっても不思議ではありません。


それよりも、確実な合法性が担保されていないビジネスを
手探りで行う会社に対して、大切なクレカ番号を知らせる
など、私には考えられません。


全ては、合法であるか否かです。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 15/03/02 09:24

    答えに、なって無い。

    利用した事が有りますか?  と聞いているのです。
    答えになっていません。
    知った情報だけで理論を振り回しても、意味が有りません。

    そうです、フランスのシャンブルドットなどには、部屋数の規制が有るのです。
    あなたはご自分で、多くの国に出掛けて、自分で利用してみて
    、個人宅や行政に確認してみて下さい。

    宿では、「私の払った宿代は、税金を納付してますか?」、と。
    airbnbやHomelidays,Homeaway,OwnersDirect,Gites de Franceには、 「私の払った手数料は、税金を納付してますか?」、と。
    行政には、 「個人宅の宿からの、税金はどう徴収してますか?」、
          「個人宅の消防法はどうなってますか?」・・・、と。

    世界を、ひとくくりに出来たら、こんな楽な事は有りません。
    机上論を振り回さずに、ご自分で体験し、確認して、実情を体験把握してから、考えを纏めて下さいナ。


    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    15/03/02 12:34

    最後まで良く読んで下さい

    >利用した事が有りますか?  と聞いているのです。

    これが答えです

    それよりも、確実な合法性が担保されていないビジネスを
    手探りで行う会社に対して、大切なクレカ番号を知らせる
    など、私には考えられません。

    クレカ番号を教えない、つまり、利用するはずがないって
    ことですよ。

  • 全ては、合法であるか否かです

    ってそうかな?

    わたしらは 結局は サービスプロバイダーとサービスレシーバーの利害関係の一致がすべてだと思いますが。

    法律 お役所 弁護士なんて、 いうのも利害関係(利権)で動くものだし、 ころころ変わるものだと思います。
    新しいものができると当然 それまでの既存の利権者(タクシーホテルなどのサービスプロバイダー業界)は反対するでしょうしそのように動くだろうと思います。  

    Uber に 興味があって(乗るというより 投資先としてかな?)たびたびここに乗せてますが、 いろいろといかに安全を確保する(PRする)ことに苦労しているようです。 わたしらはまだ使ったことないです(まだ携帯電話もつかったことないです)が 興味深くみています。

    http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/435305/-/parent_contribution_id/435305/


    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    15/03/02 01:14

    それ以前に

    ハンドルネームが2名っておかしくないですか?
    考え方や意見は人それぞれで異なるものですから
    文章を書くのに「わたしらは」を使うのは変ですよ。


    持ち株が上がれば良いってことで、ここで宣伝している
    のですか?利用経験がないのにお勧めしてるんですね。


    正規のタクシー業者は定められたルールに従って営業し、利益の
    中から税金を納める。そういった義務を果たさず、まじめに
    営業している業者の利益をかすめ取るのはずるいと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件