退会ユーザ @*******
15/03/02 12:34

最後まで良く読んで下さい

>利用した事が有りますか?  と聞いているのです。

これが答えです

それよりも、確実な合法性が担保されていないビジネスを
手探りで行う会社に対して、大切なクレカ番号を知らせる
など、私には考えられません。

クレカ番号を教えない、つまり、利用するはずがないって
ことですよ。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 15/03/02 14:40

    旅の心は

    個人が、見知らぬ国に行って旅行をするのは、大なり小なり各自の冒険旅行です。
    旅をすれば行くだけでも、不安とリスクはつきものです。

    海外サイトに宿代を支払うことは、国内でネットショッピングをするのと、何ら変わりません。
    国内と海外という気持ちの差はありますが、
    トビ主さんは、楽天もアマゾンも、HISのネットも、用心が先に立ち何もしない。。。というのであれば、それはその人のやり方だからよいと思います。

    ーーーーー その場合は、以下の文章は、見なくて結構です。  ーーーーー


    国内でも、海外でも、それぞれの相手(サイト)を信用するかしないかは、各自の判断(=リスク)です。
    HISなども初めの頃は、知らない旅行社で信用しても良いのか?・・・そんな会社でしたョ。

    リスクを回避すればするほど、旅の冒険心は損なわれてしまいます。
    何の不安もない「鉄板のような旅」は、私には興味が有りません。

    色んな国で、これまで何十回も見えない相手にサイトを利用して、幸いにして無事故だったのは有難い事ですが、国内の名前を知っている会社であっても、これは同じ事です。
    レンタカーを借りる時も、デポジットにクレジットカードが必要ですが、
    むしろ名前の知っているレンタカー会社で、悪質な処置を受けた事が有ります。

    何事も相手次第なので、何かをする時、ある程度のリスクを背負うのは、当たり前で、それを承知していないと、何にも新しい事へのトライは出来ません。そんなつまらない生き方は、私はしたくない、ですね。


    これは、個人のリスクの問題で、貸主の合法・違法とは別です。




    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    15/03/02 14:58

    論点をすり替えないでください。

    airbnbやuberは違法か合法か
    とてもシンプルな質問です。


    合法な地域をご存じなら、情報ソースを提示
    してその国や都市を教えてください。


    よろしくお願いします。