ホアヒンは長距離・・・

国内の普通列車3時間だって相当疲れるのだから、乗ってみたいけど、やはり考えてしまいます。妊婦として・・・。
朝、起きてルンピニ公園で朝ごはん食べてから決めようかなと思います。怖気づいたら午後3時発のデュシタニスプリンター1人660バーツでチャームまで行くことにします。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • どういう列車かは

    mayuさま、返レスありがとうございます。

    sattさんの旅行体験では9時20分発の普通列車はディーゼルカーだったようですが、他の方紹介のタイ国鉄のサイトでは客車列車として掲載されています。客車の方が居心地がいいです。
    当日の車両運用で臨時に変わることもあるのですが、現在はそんなに長く座っているのがつらいような座席車ではないような感じを受けます。

    タイ人はたいていホアヒンへの行き方はロットトゥーや長距離バスではないでしょうか。
    南バスターミナルまで行くのが大変ということでしょうが、わたしたち外国人がホアヒンへ行く場合は列車でもいいような気がします。

    わたしたちはバスで往復しましたが、タイの連休でしたので特に復路が深夜バンコク着になり大変でした。
    到着時に購入しようとしたらまだ売り出されていなくて、後で買いに行ったら夜の便までずっと満席でした。

    蛇足ながらCha-Amはチャームと呼んだら現地では通じず、チャ・アムというような言い方だったと思います。

    では、よいご旅行を。

    • いいね! 0
    • コメント 0件