退会ユーザ @*******
16/11/05 00:52

「今行かないと」

「初の海外がイスタンブール個人旅行」のハードルが高めなのは
素人目でもわかっていましたが、hururuさんと同じく、
「今行かないと今後行けなくなるかも」と私も思いました。

不安が強いがゆえに、「詐欺が怖いからずっとヘッドスカーフだ!」
と思考が杓子定規になってました。当然、安全は大切ですが、
もう少しゆる~い気持ちでよいのでしょうね(苦笑)>きんとんさん

booking.comは間に入ってホテルにきいてくれるのですね!
某旅行会社と某予約サイトは「事後は自身で直接きいてください」の
旨だったので、ツアー以外はどこもそうかと思っていました。

恋愛詐欺未遂の男性たちの言動をこうやって体験談として読む限り、
「どう考えても気持ち悪い!怪しすぎる!」としか思えないのに、
被害者が後を絶たなのは何故だろう…

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 16/11/05 23:10

    hururuからrengesouさんへ

    お伺いしたいことがあり、個別メッセージをお送りします。
    読んでいただけると嬉しいです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 16/11/05 06:20

    ヒジャブを被って日本人に見られないようには無駄、徒労。

    KoreかJapon(あの国ではJaponyaが日本、Japonが日本人)か
    さえも識別している。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    16/11/05 08:54

    >KoreかJapon か さえも識別している。

    20年前でも識別していそうでした。
    物売りを断ったときの捨て台詞も素晴らしかった(笑)

    地区によってもヒジャブ率は違うはずなので、状況に合わせてより浮かない格好(目を引かない格好)をしていればいいのだと思います。
    「もしやムスリムかも?」と思われることで、ちょっとした軽犯罪に遭遇する率が多少はマシになるようにも思いますし。
    (話をしてしまうとコーランを諳じられないから簡単にばれるけど)


    はじめは詐欺を疑っていても、何かの拍子に信じてしまったら、警戒し直すことって難しいと思います。
    相手もプロだから、信じさせるノウハウはしっかり研究しているでしょうしね…

    • いいね! 0
    • コメント 0件